流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





ファミリーマート/アマゾンの宅配ロッカー導入、客数増に期待

2019年09月18日 15:40 / 店舗

ファミリーマートは9月18日、アマゾンジャパンと荷物受取専用ロッカー「アマゾン ハブ ロッカー」の設置に関する業務提携を行い、同日から、首都圏を中心としたファミリーマート店舗への設置を開始した。

<アマゾン ハブ ロッカー>
アマゾン ハブ ロッカー

「アマゾン ハブ ロッカー」は、アマゾンのECサイトで購入した商品を受け取ることができるロッカーサービス。ファミリーマートでは、東京・神奈川を中心に、2019年度内に約50店舗の設置を目指す。同日から東京・田町、横浜の2店で導入した。

<左から3人目澤田社長>
左から3人目澤田社長

同日アマゾンジャパンで行われた記者会見で、澤田貴司社長は「コンビニ業界では、客数減が課題になっており、アマゾン ハブ ロッカーの導入で、来店者増、ついで買いを期待している。ファミリーマートでは年間1200万個の宅配を扱っており、そのうち8割がアマゾンの荷物。東名阪の宅配扱いの多い店で1日50件になることもあり、店舗の負担も重くなっていた。ロッカーの導入で、加盟店の作業負荷減少につながることも期待している」と話した。

<購入者にバーコードの記載されたメールが配信される>
購入者にバーコードの記載されたメールが配信される

利用方法は、商品を購入する際、受け取り方法でアマゾン ハブ ロッカーを選択。アマゾンより商品が発送され、ロッカーへ配達が完了すると、購入者にバーコードの記載された受け取り準備完了の通知メールが配信され、そのバーコードをロッカーに読み取らせることで、ロッカーを開錠、商品を受け取ることができる。

<ロッカーに読み取らせ開錠>
ロッカーに読み取らせ開錠

近年、生活スタイルの多様化やスマートフォンの普及により、EC市場が拡大し、宅配便の取扱量が増加する一方、再配達の削減が社会問題になっている。

また、ファミリーマートでは、ECサイトで注文した商品を店舗で受け取ることができる「店頭受取サービス」を展開しているが、年々利用客が増加しており、保管スペースの確保や店舗オペレーションの省力化などが課題となっいた。

澤田氏は、「今後アマゾンとの取り組みを進める中で、ロッカー利用者にファミペイのクーポンを配信するなど様々実験を行いたい」としている。

■アマゾン ハブ ロッカー サービス概要
利用時間:24時間※店舗の営業時間に準じる
保管期間:3日間
https://www.amazon.co.jp/hub

関連記事

店舗 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧