ドン・キホーテ、アピタ、ピアゴ/聴覚障がいがある人の買物をサポート
2023年07月24日 16:29 / 店舗
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下:PPIH)は7月23日、「ドン・キホーテ」「アピタ」「ピアゴ」などPPIHグループ国内全店舗において、聴覚障がいがある人に安心して買い物してもらえるよう、従業員との会話をサポートする「コミュニケーションボード」を導入した。
「コミュニケーションボード」は、有料レジ袋購入有無、購入商品のラッピングといった会計時の困り事を中心に掲載。顧客がコミュニケーションボードのイラストや数字を指さすことで、従業員とコミュニケーションを取れるもの。
コミュニケーションボードは600店以上のPPIHグループ国内全店舗のレジ、サービスカウンターに設置している(2023年7月24日時点)。店舗のレジなどに設置している「耳マーク」カードを従業員に提示すると、従業員がコミュニケーションボードを使い接客を行う。
また、従業員向けにオンライン手話セミナーの定期開催に加えて、手話ができる、または学習中の従業員は「手話マーク」を名札へ掲示している。
■PPIHの関連記事
ドン・キホーテ/小型店の最新店舗「赤羽東口店」出店で東京23区制覇
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。