セブンイレブン カテゴリニュース一覧
- コンフォートマーケット/2号店「西馬込店」レイアウト変更、親しみやすさ強調(05月08日)
- コンフォートマーケット/「西馬込店」冷凍食品強化、NB商品比率高める(05月08日)
- セブンイレブン/2021年「カンボジア」進出(05月08日)
- セブンイレブン/全店に「特別感謝金10万円」フェースシールドも支給(04月28日)
- セブンイレブン/「四谷4丁目店」従業員が新型ウイルス感染(04月27日)
- セブンイレブン/「手巻き寿司」「いなり」全面リニューアル(04月27日)
- セブンイレブン/食品ロス削減プロジェクト「ポイント付与」全国拡大(04月24日)
- セブンイレブン/「神戸北長狭通3丁目店」従業員が新型ウイルス感染(04月22日)
- セブンイレブン/社会福祉協議会に缶詰43万個寄贈(04月21日)
- セブンイレブン/「新京成ST八柱北口店」従業員が新型ウイルス感染(04月21日)
- セブンイレブン/週末のご褒美「アサヒ ザ・レモンクラフト」発売(04月21日)
- セブンイレブン/3月既存店売上3.2%減・客数7.1%減「外出自粛」響く(04月20日)
- セブンイレブン/東京、京都、山形計4人の従業員が新型ウイルス感染(04月20日)
- セブンイレブン/千葉「印西白幡店」従業員が新型ウイルス感染(04月17日)
- セブンイレブン/4月17日から全国2万店超に「マスク」支給(04月16日)
- セブンイレブン/「東大阪川俣1丁目店」従業員が新型ウイルス感染(04月16日)
- セブンイレブン/「ふんわりクリームシフォン」発売(04月16日)
- コンビニ/3月は全社前年割れ、加工食品など在宅需要伸長も客数減(04月13日)
- セブンイレブン/流山市、横浜市の従業員が新型ウイルス感染(04月13日)
- セブン&アイ×コカ・コーラ/完全循環型ペットボトルを緑茶3品導入(04月10日)
- セブンイレブン/「感染防止策」間仕切り設置、レジ待ち間隔確保(04月08日)
- セブンイレブン/神奈川、兵庫、大阪で従業員計4人新型ウイルス感染(04月08日)
- セブンイレブン/「新型コロナウイルス対策本部」設置、営業継続支援(04月07日)
- セブンイレブン/「各務原鵜沼小伊木町店」従業員新型ウイルス感染(04月07日)
- セブンイレブン/栃木で環境配慮型トラックの実証実験開始(04月02日)
- セブンイレブン/「冷たい麺」麺ののど越しとつゆの味わい刷新(03月31日)
- セブンイレブン/新型ウイルスで在宅の食事支援「ミールキット」割引(03月23日)
- セブンイレブン/2月は0.8%増「新型ウイルス」衛生用品・惣菜好調(03月23日)
- セブンイレブン/新型ウイルスで休業「山梨上石森店」など営業再開(03月19日)
- セブンイレブン/臨時休校で学童などにおやつ・玩具14万個寄贈(03月19日)
- セブンイレブン/「伊藤久右衛門」監修の宇治抹茶スイーツ4品(03月17日)
- NEC/「セブンイレブン麹町駅前店」に顔認証決済導入(03月16日)
- セブンイレブン/豊中新千里南町店の従業員が新型ウイルス感染(03月13日)
- コンビニ/2月は新型コロナウイルス影響でマスクなど日用品需要増(03月10日)
- セブンイレブン/山梨市の従業員が新型コロナウイルス感染(03月09日)
- セブンイレブン/ロングセラー「牛カルビ弁当」が「手巻おにぎり」に(03月09日)
- セブンイレブン/練馬で「夜間自販機営業」店舗の実証実験(03月05日)
- セブンイレブン/都内でIYネットスーパー「受取りボックス」テスト設置(03月04日)
- セブンイレブン/併売率90%「手巻おにぎり」全面一新、発売42年目(02月20日)
- セブンイレブン/1月既存店1.5%増、ポイント還元好調続く(02月20日)
- セブンイレブン/買い物支援「京都洛西境谷店」出店、移動販売も(02月20日)
- セブンイレブン/「Best Japan Brands 2020」に初のランクイン(02月19日)
- セブンイレブン/大手クレジット5社「プリペイド非接触決済」導入(02月18日)
- セブンイレブン/ガバナンス強化で「管理本部」新設(02月18日)
- セブンイレブン/「加盟店支援」主要施策の進捗発表(02月14日)
- セブンイレブン/「中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメン」(02月14日)
- セブンイレブン/デジタル・サービス本部を商品本部に統合(02月07日)
- セブンイレブン/古屋一樹会長が2月29日付で退任(02月06日)
- セブンイレブン/春スイーツ「いちごのレアチーズもこ」「桜もち」(02月05日)
- セブンイレブン/「行動計画」進捗状況発表、129店営業時間短縮(02月04日)
- セブンイレブン/永松社長が語る「飽和市場論を破る」商品政策(01月29日)
- セブンイレブン/1月31日千葉県内全店「AI発注」実験導入(01月29日)
- セブンイレブン/永松社長が語る「コミュニケーション改革」最前線(01月28日)
- コンビニ/生活圏で利用したいコンビニ1位は「セブンイレブン」(01月27日)
- セブンイレブン/夜の食卓にも対応「塩パン(3個入り)」168円(01月27日)
- セブンイレブン/2月に132店が非24時間営業に(01月24日)
- セブンイレブン/世界で7万店突破、17の国と地域で展開(01月22日)
- セブンイレブン/2月1日「ゴディバ」などバレンタイン商品販売(01月22日)
- セブンイレブン/12月はポイント還元効果もあり既存店前年超え(01月20日)
- セブンイレブン/今春「エシカルプロジェクト」全国展開、フードロス削減策強化(01月17日)
- セブンイレブン/トレーごと温めるだけ「冷凍トレーパスタ」発売(01月17日)
- 7-Eleven/オクラホマ州のコンビニ108店を買収(01月17日)
- セブンイレブン/ポケットに収まる「エコバッグになるハンカチ」(01月16日)
- セブンイレブン/バレンタインに「セブンカフェ ショコラフィナンシェ」(01月16日)
- セブンイレブン/沖縄で揚げ物対象に食品ロス削減の実証実験(01月15日)
- セブンイレブン/6000万食販売のレンジ麺に「一風堂監修ラーメン」(01月14日)
- セブンイレブン/3~11月、新レイアウト店舗拡大などで増収増益(01月09日)
- セブンイレブン/「恵方巻」予約開始「チコちゃん」磁石が特典(01月07日)
- コンビニ加盟店ユニオン/セブンに年末年始休業で嘆願書提出(12月24日)
- セブンイレブン/「東大阪南上小阪店」加盟店契約の予告解除でコメント(12月23日)
- セブンイレブン/首都圏「直営店約50店」元日休業を検討(12月23日)
- セブンイレブン/11月はポイント還元、ホット麺人気で既存店1.1%増(12月20日)
- セブンイレブン/電子棚札など省人化設備の実験店「麹町駅前店」(12月19日)
- セブンイレブン/スマホ活用の収納サービス「マイペイメント」来春導入(12月19日)
- セブンイレブン/中国・河南省に来秋出店(12月19日)
- セブンイレブン/社員1000人の配置転換否定「記事訂正」申し入れ(12月18日)
- セブンイレブン/岡山県初の移動販売「セブンあんしんお届け便」開始(12月18日)
- コンビニ/「市場は飽和か」セブンとファミマ見解分かれる(12月12日)
- セブンイレブン/2020年「元日休業」都内50店で実証実験検討(12月12日)
- セブンイレブン/12月12日実験店「麹町駅前店」オープン(12月11日)
- セブンイレブン/永松社長「残業手当の支払い不足は公表すべきだった」(12月10日)
- セブンイレブン/「残業手当の支払い不足」4億9000万円判明(12月10日)
- コンビニ/11月既存店ローソン除く大手3社プラス(12月10日)
- スターバックス/セブン限定「ザ ラテ カフェ ベロナ」(12月04日)
- セブンイレブン/クリスマス「個食ケーキ」拡大、前年比10%増計画(12月03日)
- スタバ/累計2800万枚発行のスタバカード「セブンイレブン」で販売(12月02日)
- セブンイレブン/少容量惣菜「カップデリ」消費期限延長(11月28日)
- セブンイレブン/無断発注専用「通報窓口」設置、実態調査実施(11月26日)
- セブン&アイ×サントリー/素材と製法にこだわった高品質サワー3種(11月25日)
- セブンイレブン/山口でナナコポイント活用「食品ロス削減」実証実験(11月22日)
- セブンイレブン/移動販売「セブンあんしんお届け便」全国100台突破(11月22日)
- セブンイレブン/10月は既存店3.4%増、ポイント還元事業も寄与(11月20日)
- セブンイレブン/「動画」で加盟店とコミュニケーションOFCの負担軽減(11月19日)
- 大塚製薬×セブンイレブン/Z会監修「全国高校対抗 超良問ドリル4」開催(11月18日)
- セブンイレブン/「深夜休業」正式開始、287店がテスト実施(11月15日)
- セブンイレブン/無断発注した2人の社員を懲戒処分(11月15日)
- セブン&アイ/「セブンプレミアム 一風堂 博多ちゃんぽん!」発売(11月15日)
- セブンイレブン/沖縄で「免税サービス」開始(11月14日)
- アサヒ/「めぐる温活十六茶」セブンイレブン限定発売(11月14日)
- セブンイレブン/「アーモンド効果Straight」限定販売(11月13日)