ファミリーマート/愛媛県と東京都の運転免許自主返納支援制度に協力
2017年03月15日 14:05 / トピックス
- 関連キーワード
- サークルK・サンクス
- ファミリーマート
- 東京都
ファミリーマートは3月15日、愛媛県と東京都の運転免許自主返納支援制度に協力すると発表した。
愛媛県では、県警の趣旨に賛同し、65歳以上の高齢運転者の方が自主的に運転免許を返納しやすい環境の整備を目的とした「運転免許自主返納支援制度」に参加する。
3月15日から、有効期限内の運転免許を自主的に返納する場合、ファミリーマート・サークルK・サンクスなどの店内の買い物などに使用できる「QUO カード500円券」(1枚)を贈呈する。
東京都では、ファミリーマートグループで、高齢者専門宅配弁当チェーン「宅配クック123」を展開するシニアライフクリエイトが3月13日から、警視庁の「高齢者運転免許自主返納サポート」事業に協力する。
都内全店(31店※3月時点)の「宅配クック123」で利用できる「試食無料券(1食分)」を対象者に贈呈する取組みを開始した。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。