LINE Pay/「ジョーシングループ」227店舗でコード決済導入

2018年02月20日 11:00 / IT・システム

LINE Payは3月2日、上新電機が運営・管理する「ジョーシングループ」227店舗で、「LINE Pay」のコード決済の導入する。

<「LINE Pay」のコード決済手順>
「LINE Pay」のコード決済手順

コード決済とは、スマートフォンで「LINE」アプリから「LINE Pay」のコード画面を立ち上げて表示したQRまたはバーコードをレジに提示し読み取ってもらう、もしくは、ユーザーが店舗側のコードをスマートフォンで読み取ることで支払い完了するキャッシュレスな決済方法。

「ジョーシングループ」の店舗では、バーコードを提示し、レジで読み取ることで支払いが可能になる。

また、3月2日~4月1日、「LINE Pay」で支払うと、後日、合計支払い金額の5%分の「LINE Pay」残高を還元するキャンペーンも実施する。

■利用可能な「ジョーシングループ」店舗
Joshin(家電:208店舗)、Joshinアウトレット(家電:6店舗)、J&P(パソコン、OA機器専門店:1店舗)、DISC・PIER(音楽・映像ソフト専門店:1店舗)、スーパーキッズランド(ホビー:3店舗)、マザーピア(薬・日用品:6店舗)、スーパーでんでんランド(免税専門店:1店舗)、楽天モバイル ジョーシンギア(スマートフォン:1店舗)

イオンのベトナム戦略4/ミニストップ183店舗展開、店内フード・ドリンクを強化

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

IT・システム 最新記事

一覧

キャッシュレスに関する最新ニュース

一覧

LINE Payに関する最新ニュース

一覧

上新電機に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧