ゲオ/グループ1800店舗で「LINE Pay」コード決済導入
2018年02月27日 11:10 / IT・システム
LINE Payは2月27日、ゲオが運営・管理する「ゲオグループ」約1800店舗で、「LINE Pay」のコード決済の導入を開始する。
「ゲオグループ」は、DVD、CD、ゲームなどパッケージ商品のレンタル、中古買取・販売、新品販売の複合メディアショップ「ゲオ」や、家電、日用雑貨などの買取・販売の総合リユースショップ「セカンドストリート」、中古スマホ・格安スマホ販売・買取のモバイル専門店「ゲオモバイル」などを約1800店舗を展開している。
今回の「LINE Pay」導入は、POSレジとシステム接続しているインコム・ジャパンのPOSA技術を応用することで、全POSレジでのコード決済を実現した。
コード決済とは、スマートフォンで「LINE」アプリから「LINE Pay」のコード画面を立ち上げて表示した QR またはバーコードをレジに提示し読み取ってもらう、もしくは、ユーザーが店舗側のコードをスマートフォンで読み取ることで支払い完了するキャッシュレスな決済方法。
ゲオグループでは、バーコードを提示し、レジで読み取ることで支払いが可能になる。
また、3月15日~4月14日、今回の導入記念したキャンペーンを実施。期間中に、対象店舗で「LINE Pay」のコードで支払うと、後日、会計金額の5%分の「LINEポイント」を還元する。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。