サミット/横浜に「上星川店」年商目標28億8000万円
2020年02月05日 17:10 / 店舗
- 関連キーワード
- サミット
サミットは2月22日、横浜市保土ヶ谷区に同区内2店舗目となる「サミットストア上星川店」をオープンする。
横浜市への出店は、2013年の横浜曙町店以来、保土ヶ谷区への出店は2007年の権太坂スクエア店以来となる。
上星川店は、近年同社が取り組んでいる店舗レイアウト、ライブ感のある作業場の配置、内装、サミカフェ、専任の「案内係」を配置し、サービスの充実と顧客利便性向上を図った。年商目標は28億8000万円とした。
相鉄本線「上星川駅」の北西0.3kmに位置し、店舗北西から南東へ相鉄本線、八王子街道が通っており、相鉄本線と帷子川との間への出店となる。
0.5km以内の世帯数は4153世帯、人口は8501人(2018年住民基本台帳)と同社平均(6341世帯、1万2130人)を下回るものの、近年、世帯数・人口ともに大きく伸びている地域。相鉄本線とJRの相互乗入れもあり、新しい戸建てやマンション建設も増えているため、今後も世帯数増加の期待できる立地だという。
0.5km内の2人以上の世帯比率は、60.6%同社平均51.3%、2018年住民基本台帳)を大きく上回っておりファミリー層が多い。0歳から19歳の構成比は16.1%と若干サミット平均(15.5%、同)を上回り、60歳以上の構成比も全社平均を2.2ポイント上回っている。
青果売場では「フレッシュサラダ&カットフルーツコーナー」において、店内で製造したフレッシュサラダ、カットフルーツを販売。若いファミリー層が多い地域であることから、新たに店内製造のカット野菜に、施設内で栽培した洗わずに食べられる野菜を使用したサラダをそろえた。
鮮魚売場では、「おさかなキッチンコーナー」を作業場一体型の開口タイプで展開し、活気のある売場で鮮度感や品揃えの豊富さ、ライブ感を演出。精肉部門とまとめた「簡便・半調理コーナー」を設置し、その日の気分に応じて商品を選べる売場作りを行う。
平日は「出来立て」「焼き立て」販売をピーク時中心に実施し、週末は家族連れが楽しめる「まぐろ解体販売」「じゃんけん大会」「重量当てクイズ」など、イベント性も打ち出して魅力ある売場を実現していく。
精肉売場では、品揃えを平日と週末で変更する。平日は冷蔵庫に常備できる大容量の商品を品揃えするとともに、シニア層に支持の高い少量商品を品揃えした。
週末はファミリー世帯の来店が期待できることから、「盛り合わせ」商品、「和牛ももづくしセット」など食卓を華やかにする商品を販売する。
グリルキッチンコーナーは精肉売場先頭に配置し、全面ガラス張りにすることでライブ感・シズル感を演出する。
総菜売場は、温総菜だけでなく初めて寿司も売場から商品化している手元が見えるようにすることでライブ感・シズル感を出す。夕方以降の品揃えを充実させるとともに、夕方の出来立て販売を強化する。
地域特性に合わせて、温総、冷総菜、米飯を中心に適量サイズの商品を充実させていく。
ベーカリー売場は、総菜売場の次の最終コーナーに配置し、売場から作業場内が見えるようにすることでライブ感・シズル感を演出。好評の窯焼きピッツァ、店内製造のサンドイッチ、調理パン、スイートドーナツを用意した。
サミカフェはコイン式のコーヒーマシンを導入し、地域住民にコミュニティの場を提供する。
同店の開店により、サミットストア店舗数は東京都83店舗、神奈川県15店舗、埼玉県14店舗、千葉県5店 舗を合わせて、117店舗となる。
■サミットストア上星川店
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区上星川3-22-17
TEL:045-370-3305
FAX:045-370-3315
売場面積:1841m2
バックヤード:1116m2
駐車台数:107台
駐輪台数:97台
営業時間:9時~22時45分
年間休日:年2日
年商目標:28.8億円
従業員数:104.3人(正社員28.5、パートタイム・アルバイト社員75.8人、パートタイム・アルバイト社員は173時間/月=1人で計算)
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。