ステーキ宮/大豆ミートハンバーグ発売、グランドメニュー改定
2021年03月24日 11:10 / 商品
コロワイドのグループ会社アトムは3月23日、「ステーキ宮」全店舗でグランドメニューを改定した。
先行エリアのみで販売していた肉を一切使わないハンバーグ「大豆ミートハンバーグ」を投入するほか、改めて「ステーキならステーキ宮だと思ってほしい」という想いから、ステーキ&ステーキのコンボメニューを増やしたラインナップとした。
コロワイドグループでは既に「フレッシュネスバーガー」で、100%植物性由来の大豆パティを使用したハンバーガーを発売し注目を集めており、「ステーキ宮」でも同じ製品を使用することで、健康的であり、更においしさにもこだわった「大豆ミートハンバーグ」を販売することとなった。
「大豆ミートハンバーグ」は、ランチタイムではライスバーorパン、スープバー付で税込990円、ディナータイムは単品979円で販売する。
また、今までハンバーグ&ステーキや、チキン&ステーキなどのコンボはあったが、ステーキ&ステーキのコンボはグランドメニューにはなかった。
一方で、創業40周年記念で販売した「宮ロース&てっぱんステーキ」のコンボ「創業ステーキ」が約33万食という売れ行きとなり、改めてステーキコンボの需要を認識するにいたった。
今回のメニュー改定では新たに3種類のステーキを組み合わせがコンボメニュー「ステーキ宮の3大名物コンボ」を用意することにより、多くのお客にステーキ宮のステーキを提供する。
「ステーキ宮の3大名物コンボ」は、宮ロース70g・ハンキングテンダー70g・宮ハンバーグ150gを楽しめるにした商品。ランチタイムはライスバーorパン+スープバー付2490円、ディナータイムは単品2453円で販売する。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。