メルカリ/エンタメ・ホビー分野が成長、累計出品数40億品突破

2024年09月20日 14:45 / EC

メルカリの累計出品数が9月10日、40億品を突破した。

<サービス開始日からの日本国内累計出品数>

2013年7月のサービス開始から約11年で達成した。「メルカリ」の取引件数のカテゴリー別シェアは、「推し活」の盛り上がりを受け、「キャラクターグッズ」や「タレントグッズ」「トレーディングカード」などを含む「エンタメ・ホビー」カテゴリーが4割以上を占めている。今は買えない過去のグッズや自分で作るのに手間のかかるハンドメイド品の購入など、推し活を楽しむ多くのお客が利用している。

2019年11月に開始した越境取引事業では、海外越境EC事業者との連携を推進することで、約120の国・地域のお客が「メルカリ」を通じて、日本の商品を購入し、日本のお客には、より売りやすい環境を提供している。

これらの取り組みが奏功し、越境取引事業の累計取引件数は約5年で1700万件を突破、GMV(流通取引総額)は前年比約3.5倍と成長を続けている。2024年8月には、US版メルカリで日本の商品を購入できる新機能「Mercari × Japan」の開始や、台湾への進出も果たした。

このほか、メルカリは利用しやすい環境を目指し、お客が簡単・便利に利用できるAI出品サポートを提供、価格なし出品や、エコメルカリ便など、機能やサービスのアップデートを重ねている。

■メルカリの関連記事
メルカリ/取引件数の4割以上が「エンタメ・ホビー」

メルカリ/越境取引を加速、台湾に進出

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

EC 最新記事

一覧

メルカリに関する最新ニュース

一覧

リユースに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧