カワチ薬品/3月期増収減益、健康食品などの商品拡充

2025年04月24日 16:33 / 決算

カワチ薬品が4月24日に発表した2025年3月期決算によると、売上高2878億1600万円(前年同期比0.6%増)、営業利益74億6100万円(1.8%減)、経常利益83億4000万円(3.1%減)、親会社に帰属する当期利益48億8400万円(3.6%増)となった。

専門性強化策として調剤併設型店舗の新規出店を進めるとともに、予防医療の観点から健康食品などの商品拡充を図った。

相次ぐ値上げに対し相対的優位性を保てるよう、物流を生かした一括仕入れなどにより販売価格の見直しに注力した。

また、カウンセリング販売に注力し固定客化に努めている。

<カテゴリ別のグループ売上高>

カテゴリ 2024年3月期 2025年3月期 前期比
金額 構成比(%) 金額 構成比(%)
医薬品 522億6200万円 18.4 521億8900万円 18.2 0.1%減
化粧品 225億7300万円 7.9 232億400万円 8.1 2.8%増
雑貨 787億2400万円 27.6 793億6800万円 27.7 0.8%増
一般食品 1314億5200万円 46.1 1321億1900万円 46 0.5%増
合計 2850億1300万円 100 2868億8100万円 100 0.7%増

※上記金額には、不動産賃貸収入は含まれていない。

店舗面では、既存地区である、茨城県に6店舗、青森県、福島県に各1店舗、計8店舗を出店し、調剤薬局を茨城県に5件、福島県に1件、計6件併設した。

なお、青森県の1店舗(調剤併設型)、岩手県、東京都の各1店舗、計3店舗を退店し、調剤薬局を1件閉局している。

次期は、売上高2920億円(1.5%増)、営業利益78億円(4.5%増)、経常利益87億円(4.3%増)、親会社に帰属する当期利益49億円(0.3%増)を見込んでいる。

カワチ薬品 決算/4~12月増収減益、調剤併設型店舗を強化

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

決算 最新記事

一覧

ドラッグストアに関する最新ニュース

一覧

増収減益に関する最新ニュース

一覧

カワチ薬品に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧