JBpress/リテールイノベーションフォーラム12/9開催、大丸松坂屋・スギ薬局ほか登壇

2025年10月27日 12:10 / セミナー

JBpressとJapan Innovation Reviewは12月9日、無料オンラインイベント「第22回 リテールイノベーションフォーラム」を開催する。

日本ビジネスプレス

消費者ニーズや購買行動の変化、コスト上昇や人手不足など、小売業を取り巻く環境は急速に変化している。EC市場の競争が激しさを増すなか、実店舗を持つ小売業が成長を続けるためには、店舗を単なる販売拠点ではなく、顧客との関係を深める「体験の場」へと進化させることが求められる。

フォーラムでは、生成AIやデータを活用して新たな顧客接点を創出した事例や、デジタル技術によるパーソナライズ化・省人化の実践例を紹介。変化の時代において、小売業が価値創造と持続的成長を両立させるためのヒントを探る。

大丸松坂屋百貨店 常務執行役員「デジタル新規事業によるCX改革」、スギ薬局 DX戦略本部長「顧客体験を最大化するリテールメディア戦略」など、小売業必聴のプログラムを多数配信する予定だ。

<<詳細・申込はこちら>>

■開催概要
日時:2025年12月9日(火)10:00~13:00
形式:オンライン
参加費:無料(事前登録制)
対象者:小売業の経営者、役員、マネジメント層、小売業向けの商品・サービス提供企業
主催:JBpress/Japan Innovation Review
特別協賛:富士通/ストックマーク/パーソルキャリア
協賛:LINE WORKS/ゼブラ・テクノロジーズ・ジャパン/セールスフォース・ジャパン
資料展示:アドビ/レノボ・ジャパン

■注目のセッション
「価値共創リテーラー」を目指す
大丸松坂屋百貨店のデジタル新規事業によるCX改革
大丸松坂屋百貨店
常務執行役員 デジタル戦略推進室兼DX推進部
林 直孝 氏

大丸松坂屋百貨店では2030年、グループが掲げる「価値共創リテーラー」を目指し、CXとEXを向上させるためのデジタル活用をDXと捉え推進している。コロナ禍中に複数のデジタル新規事業を立ち上げてきた同社の取り組みと展望を話す。

顧客体験を最大化するスギ薬局のリテールメディア戦略
スギ薬局
DX戦略本部 本部長
各務 茂雄 氏

スギ薬局が提供できる付加価値は何か徹底的に考え抜き、その付加価値を提供するための仕組みをリテールメディアとして提供している。AIがデフォルトになった今、さらにその付加価値向上に取り組み、スギ薬局らしいAI、DXを進めるための施策を可能な限り紹介する。

【PR】JBpress/リテールイノベーションフォーラム9/19開催、イオン・スギHD登壇

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

セミナー 最新記事

一覧

日本ビジネスプレスに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧