イオンクレジットサービス/円高で売上高4.1%減、経常利益45.7%減
2009年09月29日 / 決算
イオンクレジットサービスが9月29日に発表した2010年2月期第2四半期決算によると、売上高は849億3100万円(前年同期比4.1%減)、営業利益86億9700万円(43.3%減)、経常利益84億1700万円(45.7%減)、当期損失61億7200万円(前期は70億7600万円の当期利益)となった。
国内事業の動向は、提携先企業やインターネットを通じた募集を継続して強化。イオンカードセレクトは、発行開始から6か月間で有効会員数を21万人に拡大した。公共料金、医療機関などの加盟店開発の強化にも注力し、毎月5日・15日・25日の利用でポイントが2倍貯まる「お客さまわくわくデー」の推進、メーカー協賛による商品毎のボーナスポイント提供など、カード稼働率向上に継続して取組んだ。
国内の有効会員数は期首より59万人純増の1756万人、稼働会員数は期首より52万人純増の1075万人となり、カードショッピング取扱高は1兆491億4700万円(6.0%増)と拡大した。
電子マネー事業では、商業施設や商店街での利用店舗の開発に取組み、地方自治体、観光施設と提携したWAONカードの発行など、地域マネー化を積極的に推進。「定額給付金キャンペーン」や「WAON発行枚数1000万枚突破記念」などの利用促進キャンペーンを実施し、WAON発行枚数は1090万枚(期首比320万枚増)、電子マネー総取扱高は2332億円(209.0%増)に拡大した。
インターネット事業では、ネットメンバーを175万人に拡大し、メンバー専用サイト「ときめきポイントTOWN」の加盟店数拡大に取組み利便性向上などを図った。カード会員にはウェブ上で利用明細や催事情報が確認できる「ご利用明細ウェブ宣言」を開始。これらの取組で国内事業の売上高は595億4000万円(1.5%減)となった。
中国・香港では香港のクレジットカード事業で会員募集を強化し、提携先企業と一体となった利用促進企画を展開、カードショッピング取扱高拡大に努めた。香港での売上高は6億3200万香港ドル(2.7%増)となった。中国では、北京、青島、広州などのイオン店舗で、ハウスカード発行業務の受託を推進し、日本国内で好評の1日優待「ワンデーパスポート」を実験導入した。ハウスカード会員数は期首より4.3万人増の7.1万人に拡大した。
タイでは、クレジットカード事業で提携先企業での会員募集を強化し、カード会員数を179万人、メンバーカード会員数を349万人に拡大。ハイヤーパーチェス事業では、日系大手バイクメーカーとの共同プロモーション展開で取扱高の拡大を図った。タイでの売上高は51億800万バーツ(1.5%増)。
このほかインドネシアでは1500店舗の加盟店ネットワークを構築し、加盟店との共同企画を実施するなど、ハイヤーパーチェス事業の業容拡大に取組んだ。下期は単月度黒字化を目指す。ベトナムでは、現地家電チェーンなどの加盟店開発を強化し、営業基盤の確立に継続して取組んだ。さらにインド(ムンバイ)、カンボジア(プノンペン)に駐在員事務所を開設し早期の事業開始を目指す。
海外のクレジットカード事業は、クレジットカード会員数は314万人、メンバーカード会員数は406万人となり、合計で期首より24万人増の720万人に拡大した。カード会員の拡大により売上高は現地通貨ベースで増収となったものの、円高の影響により253億9000万円(9.8%減)となった。
通期は売上高1761億円(0.1%増)、営業利益220億円(17.3%減)、経常利益215億円(19.8%減)、当期利益6億円(95.9%減)を見込んでいる。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- イオン 決算/3~8月増収増益、価格戦略・店舗DXが奏功
- ニトリ/新商品展示会を初開催、9.9万円の大型冷蔵庫や美容寝具など70商品を紹介
- ニトリ 新商品/ドラム式洗濯乾燥機「12kgヒートポンプ」を14.9万円で発売
- J.フロントグループ/名古屋にラグジュアリーモール「HAERA」26年初夏オープン
- イオンリテール/新潟県に「そよら三条須頃」11/7オープン
- 平和堂/「アル・プラザ小松」リニューアル、無印良品・ロフトなどオープン
- アルビス/富山県射水市に「太閤山ショッピングタウン」10/24オープン
- ローソン/茨城・兵庫でリチウムイオン電池内蔵製品を回収する実証実験10/15開始
- J.フロント 決算/3~8月増収減益、百貨店免税売上が大幅減で通期業績を下方修正
- 高島屋 決算/3~8月減収減益、インバウンド需要の反動継続・商品利益率は改善
- 【PR】日本唯一のPIMカンファレンス/パナソニック、ロート製薬登壇「Product Experience Summit Tokyo 2025」11/7東京で開催
- 【PR】クレオ/「時系列データで見えてくる“歳事”のファクトフルネス2.0」10/14~24配信
- 【PR】マーケティング研究協会/「超実践カテゴリーマネジメントセミナー」11/11開催
- イオンファンタジー/栃木県下野市に「クレーン横丁 極 石橋店」10/22オープン
- AOKI/「ORIHICA 横浜ジョイナス店」10/17オープン、初のメンズ単独店
- パルグループHD×双日/パルの公式通販サイト内にオンラインストア10/16オープン
- クスリのアオキ/宮城・福井・新潟・香川に計4店舗10/15オープン
- アルペン/ステラタウン大宮に「スポーツデポ」10/24オープン
- タワレコ/東京・中目黒に「タワーレコードカフェ」26年1月オープン
- アークス 決算/3~8月営業利益11.4%増、売上総利益率・販管費率が改善
- イズミ 決算/3~8月増収増益、客数・客単価の伸び悩みで通期業績は下方修正
- イオン九州 決算/3~8月増収増益、生活応援施策の品目数拡大などで食品好調
- マックスバリュ東海 決算/3~8月営業利益6.9%減、前年の防災備蓄品特需の反動で
- イオン北海道 決算/3~8月営業利益20.0%減、人財投資・物価高騰でコスト増加
- リテールパートナーズ 決算/3~8月増収増益、店舗新設・改装で集客力向上
- バロー/9月の既存店売上高4.2%増
- 熱冷却用品 売上ランキング/7月~9月1位は小林製薬「熱さまシート 大人用」
- くら寿司/山形南館店における迷惑行為で声明
- 【連載】冷凍食品の現在と未来 第4回ローソン/冷凍おにぎりとパンで社会課題解決へ
- イオンモール大和郡山/ファミリー向けに11/14リニューアル、36店舗順次オープン
- サンシャインシティ/専門店街アルパにコメダ「ジェリコ堂」など今秋14店舗オープン
- パルコ、大丸松坂屋百貨店/(仮称)錦三丁目25番街区計画、来年5/13新設
- ドンキ/リヴィンオズ大泉店に新店舗10/31オープン
- イオンスタイル大日/グラムビューティークの最新モデル導入、MZ世代向け商品も充実
- イオン/9月はイオンリテール既存店1.5%増、オクトーバーフェストなど企画奏功
- セブンイレブン/9月の既存店売上0.5%増、新おにぎり・秋商品の売上好調
- 阪急うめだ本店/アバター接客の実験開始、AI活用し100言語に対応
- ユニクロ/「関西国際空港店」26年夏オープン
- 【PR】ロゴラボ/Case Study Fes「AI時代 いま求められる『組織を活性化させる』HR/人事」10/27開催、コクヨほか登壇
- 【PR】日本小売業協会/U.S.M.H、イオンほか登壇「リテール&ITリーダーシップフォーラム2025」11/12開催