レナウンは12月2日、自社で展開するブランド「アーノルドパーマータイムレス(APタイムレス)」の実績を発表した。
売場グループ別オペレーションの徹底、フェアなど販促時期の見直し、直営店の特性を活かしたOFF施策の見直し、商品のフォロー体制の変更などが奏功して3~8月計6%増、9月16%増、10月12%増、11月1%増(PB)となった。
特に、イオンモールに出店しているショップは効果が明確に出ており、9~11月PB累計20%増ペースで推移している店舗が多数でているという。
全国83店舗を、ファッション感度の高いショップ、値引き商品に対する反応がいいショップなど、8グループに分け運営。個々の売場の特性に応じた商品配分が可能になり、売場状況を見据えた追加の投入やOFF施策など、スピーディに対応できるようになった。
従来はシーズンスタートを基準にフェアを行っていたが、SCが行う販促や商戦のピークを考慮し、フェア効果を取り込める日程に変更した。
特に昨年行わなかった11月6日~2週間のプレゼントフェアは、アウター商戦のピークを見据えて実施。期間中26%増と大きな伸びを示した。
SCでは集客を高め、在庫を圧縮するために、クリアランス以外の時期でもタイムセールなど値引き販売が常態化している。
APタイムレスでは、2年前からタイムセールは全て中止。中止した当初は集客に影響もあったが、現在ではタイムセールを行わないことが顧客に認知され影響もなくなっているという。
一方で、数点購入で更に○%OFFといった手法は、秋から冬に変わる端境期など、需要の谷間に取り入れることで効果を発揮している。
OFF施策は実施の仕方を間違えると顧客からの信頼を失うことに繋がると考え、効果的な時期を見据えて限定的に行っていくように変更した。
トレンド感が売れ筋を左右するレディスアイテムは、適切な時期に店頭に商品があることが重要となっている。
APタイムレスは、今までは売れたらフォローする体制でしたが、投入時期に遅れが出て売り逃しもあったため、今期は一部の商品で、初回投入を増やし、2週間の商品動向を検証。
計画に販売数が達しない店舗の在庫を、好調店舗に商品移動することで、機会ロスが減り、販売枚数を伸ばすことにつながっている。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- トリドールHD/店長制度を刷新し最大年収2000万円に、家族食堂制度も導入
- ららぽーとTOKYO-BAY/北館建替え10/31第1期オープン、大型フードゾーン導入
- イオン北海道/「イオン札幌手稲駅前ショッピングセンター」9/26改装オープン
- イオン北海道/北海道千歳市の「イオン千歳店」9/26リニューアルオープン
- 大丸松坂屋百貨店/グレープストーンと新スイーツブランドを10月2店舗オープン
- アスクル 決算/6~8月売上高は過去最高を更新、利益面は大幅減益に
- コクーンシティ/2024年度売上高3%増の443億円、3期連続で過去最高を更新
- パルグループHD×双日/大阪府に「LOCUSTイオンモール日根野店」10/17オープン
- ベイシア/「伊勢崎BP店」9/19リニューアルオープン
- 京樽・スシロー市ヶ谷店/TOUCH TO GOの無人決済システムを導入
- ゴディバカフェ/沖縄に初出店、トロピカルフルーツ使用のメニューも
- アスクル/EC基幹システムを「SAP S/4HANA」へ移行
- レデイ薬局/兵庫県姫路市に「くすりのレデイ書写店」9/18オープン
- バローグループ/岐阜県恵那市にベーカリー工場を新設
- サンベルクス/千葉県柏市にベルクス50店舗目「柏大室店」9/19オープン
- クスリのアオキ/宮城県「桃生店」愛媛県「喜光地店」同時オープン
- ニトリ/札幌市に「札幌中の島店」11/29新設
- 大屋/高松市に「mac前田東店」来年4/6新設
- かゆみ・虫さされ用薬 売上ランキング/6~8月の1位は池田模範堂「液体ムヒS2a」
- ネッツトヨタ/福岡県行橋市に「北九州行橋店」来年3/30新設
- イズミ/スタッフの名札表記を変更
- 西武池袋本店/地下食品フロアをリニューアルオープン、売上高10%増目指す
- 大和ハウス/岐阜県に「ライフガーデン中津川」9/19オープン、バローなど7店舗出店
- キーコーヒー/西武池袋本店にプレミアムコーヒーの新業態オープン
- フルーツピークス/西武池袋本店に新店舗9/17オープン
- ドンキ/広島市に「ドン・キホーテ八丁堀西店」10/7オープン、八丁堀店と2店舗体制
- 大創産業/アルカキット錦糸町店9/26旗艦店にリニューアル、初の公式キャラも発表
- セブン&アイ/8月の既存店売上イトーヨーカドー4.9%増、ベニマル1.2%増
- 梅小路ハイライン/特急サンダーバードをアップサイクルした飲食店9/20オープン
- アオキスーパー/子どもの中学卒業まで時差出勤できる制度10月から導入
- マミーマート/千葉県松戸市に「生鮮市場TOP松戸新田店」リニューアルオープン
- 【PR】JILS/「実践的ケースで学ぶサプライチェーン変革ワークショップ」東京で12/10開催
- 【PR】消費財メーカー向け/「ダイヤモンド営業の現在地と実現へのロードマップ」セミナー10/2開催
- くら寿司 決算/11~7月営業利益18.4%減、原材料価格・人件費上昇などで
- ロフト/東京・新宿に「新宿三丁目ロフト」11/21オープン、新宿マルイ本館に出店
- ユニクロ、ジーユー/岡山県津山市に「津山院庄貸店舗」来年4/21新設
- イオンリテール/介護事業「イオンスマイル」三重県松阪市にオープン、東海初出店
- デリシア/長野市川中島町に「川中島店」10/9オープン
- コメ兵/大阪府「KOMEHYO心斎橋店」10/1リニューアルオープン
- やよい軒/大阪府岸和田市に「ミラモール東岸和田駅前店」9/17オープン