三菱食品/健康に特化した新ブランド「食べるをかえる からだシフト」
2017年09月08日 12:00 / 商品
- 関連キーワード
- 三菱食品
三菱食品は9月11日、全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケット、ドラッグストアなどで、高まる健康志向を背景に健康に特化した新ブランド「食べるをかえる からだシフト」を発売する。
第1弾として糖質コントロールシリーズ、14SKUを販売する。1日の糖質量の上限が130gと推奨されていることに着目し、糖質合計を1日130g以内に抑えるように、単品だけでなく「食事」として、適正な糖質量を考慮した。
糖質30%オフビーフカレー150g税別270円、糖質50%オフミネストローネ150g200円、糖質50%オフあっさり和風ドレッシング170g220円、糖質30%オフうどん160g200円、糖質40%オフそば160g200円、糖質35%オフごはん大麦入り150g170円、糖質80%オフつゆ300ml260円などを発売する。
生活者の健康ニーズを捉えて「おいしさ」「バラエティ感」「簡便性」「継続性」を主軸に考えた商品で、心もからだもよろこぶバランスの良い食生活をサポートする。
健康を気にしながらも、健康食品に対して、「おいしくない・手間がかかる・価格が高い」などの先入観をもつ人々に対して、手軽においしく求めやすい価格とすることで、継続的な健康維持に貢献する。
三菱食品が中心となり、メーカーと共同で商品開発を行うことで、カテゴリーや温度帯の枠を超えたバラエティ豊かな商品を取りそろえた。
エリアや小売業の業態を問わず、いつでも・どこでも購入できる健康ブランドを目指す。
今後、14SKUの商品に加え、同シリーズの商品ラインアップの拡充も検討する。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。