- 関連キーワード
- ID-POS
- ケーズ
- ドラッグストア
- マーケティング研究協会
マーケティング研究協会は12月16日、サンキュードラッグの平野健二社長と、ジェイビートゥビーの奥島晶子代表取締役社長を迎え「基調セミナー:これからの小売業とメーカーの協働」を無料で開催する。
お客の変化や小売業の環境を捉えた「メーカーに求められている提案活動のあるべき姿とは?」、カテゴリーの活性化・ブランド育成プランを顧客視点から考えていくための「ID-POSデータ」活用の重要性等に触れ、これからのメーカーと小売業との協働ついて解説する。
2月よりスタートする「ブランド育成 提案営業塾2017」に先立ち、本講座を体感できる基調セミナーとなる。
■開催概要
日時:12月16日(金)14:00~16:30
会場:TKP御茶ノ水カンファレンスセンター
JR御茶ノ水駅・千代田線 新御茶ノ水駅すぐ
http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-ochanomizu/access/
受講料:招待(参加無料)
※1社2名まで
※メーカー・卸限定のセミナー
■詳細・申し込み
http://www.marken.co.jp/seminar/2016/12/post_504.php?=RN
■プログラム
1.これからの小売業×メーカーの協働とは?
1)小売環境・お客様の変化
2)今後の小売業のマーケティング
3)メーカーに求めている活動と協働とは
4)SOOのご紹介
2.ID-POSデータを活用した提案とは?
5)データ分析の必要性と進化
6)ケーススタディ
3.「ブランド育成提案営業塾」のご案内 ・質疑応答
■講師紹介
平野 健二氏
Segment of One & Only 代表取締役社長
サンキュードラッグ 代表取締役社長
業界随一の理論派の経営者として、ドラッグストア経営に科学的手法を導入し、リピート需要を喚起する「潜在需要発掘研究会」を2007年より開催。
同研究会では、 ID-POSを売上につなげる店頭実験を数多く実践し(200事例以上)、メーカー及び卸売業のマーケティング手法の開発に大きな貢献を果たしながら、小売業のマーケティングモデルの開発にも取り組んでいる。
奥島 晶子氏
Segment of One & Only 取締役副社長
ジェイビートゥビー 代表取締役社長
2001年3月JBtoB代表取締役社長に就任。日本におけるID-POS分析については、大企業から中小企業に至るまで広範囲に渡っての経験を持つ第一人者であり、小売業とメーカー・卸売業をつなぐ協働型ビジネスモデルの推進に努める。
■問合せ
マーケティング研究協会
トレードマーケティング部
http://www.marken.co.jp/
TEL:03-5227-5711
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。