ベルク/異業種・異分野の企業団体と連携してDX加速

2022年08月03日 14:40 / IT・システム

ベルクは8月3日、食品スーパーマーケットのDXを加速させるため、優れた技術を持つ異業種・異分野の企業団体と連携することでオープンイノベーションを目指す取り組み「Belc Digital Lab」を始動した。

<Belc Digital Lab>

ベルクでは「小売業は変化対応業」をスローガンに、生活者やテクノロジー、社会環境にあわせて変化をしてきた。その中でもDXについては重点課題として、QRコード決済などキャッシュレスサービスの導入、レジに並ばずスマホから買い物できるセルフレジサービス「スマベルク」の導入などの取り組みを進めてきた。

Belc Digital Labは、さらにDXを加速させるために始動した取り組みで、異業種・異分野の企業団体が交流を深めるため、技術のマッチングや、ベルクの店舗を活用した実証実験にむけた検討の場として、定期的なオフラインイベント開催を予定している。このほか、ベルクに対する提案についても随時受付する。

■提案フォーム
https://new.belc.jp/digitallab

ベルク/社内の称賛文化醸成を支援するアプリ「TUNAG」導入

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

IT・システム 最新記事

一覧

DXに関する最新ニュース

一覧

ベルクに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧