JR西日本など/買い物アシスタントAI、実証実験
2024年07月26日 15:49 / IT・システム
InnovativeAIとJR西日本グループのデジタル施策の実行支援を行うTRAILBLAZERは7月31日~8月13日、買い物アシスタントAI「monoshiri(モノシリ)」の実証実験を実施する。
実験は、ジェイアール西日本ファッショングッズが神戸市で運営する「エピソード三ノ宮店」で、LLM(大規模言語モデル)を活用したナビゲート&レコメンドによる、購入機会の増加や顧客満足度の向上について検証する。
InnovativeAIは、買い物体験の向上と効率化を目指し、小売店向けの買い物アシスタントAI「monoshiri」を開発した。「monoshiri」は、店舗内での買い物をサポートするAIサービスで、利用者が求める商品を迅速に見つけ、購入プロセスを円滑にするという。
スーパーやドラッグストアなどの店舗内に端末を設置し、チャット形式で利用者が探している商品の在庫や関連商品のレコメンド、ナビゲーションをする。
LLM(大規模言語モデル)を用いた高精度の推論により、自然な対話を通して利用者の購入機会を向上させることが可能。また、収集したデータをVoC(顧客の声)データとして分析することで、潜在的なユーザーニーズを可視化。データ駆動のプラットフォームを構築し、小売業界のDX化を促進する。
ジェイアール西日本ファッショングッズが提供するリアルな店舗環境でのAIの実用性と効果を検証。店内に設置した「monoshiri」が、利用者からの質問に応じて商品情報を提供し、適切な商品を案内する。
■AIの関連記事
スクロール/アパレルAIシステムに「画像切り抜き」など新機能追加
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。