TSI/30ブランドのオンラインストア基盤をShopifyで統合
2024年08月28日 15:54 / IT・システム
TSIホールディングスは8月27日、グローバルコマースをリードするShopify(ショッピファイ)の日本法人Shopify Japanの提供するコマースプラットフォームを導入した。
第⼀弾としてNANO universe (ナノ・ユニバース)のオンラインストアを刷新し、今後、TSIが展開するアパレルやファッションブランドのうち30超ブランドのオンラインストア基盤をShopifyで統合し、システム刷新を図る。
TSIHDは、2011年の設立以来、各ブランドの自主性を重視し、ブランド力が強化されることで、グループ全体を成長させてきた。そして、さらなる成長と企業価値の向上を目指し、ブランド横断での全社最適な事業運営に向けた構造改革を加速させる中期経営計画「TSI Innovation Program 2027」を4月に発表した。
その改革の⼀環として、これまでブランドごとに乱立していたオンラインストアの基盤を統合することで「MIX. Tokyo」のリブランドを図り、事業の効率化と顧客接点強化に活用することを目指している。それに伴うオンラインストア統合基盤として、Shopifyのコマースプラットフォーム採用した。
豊富なAPIを備えており、拡張性の高さからカスタマイズがしやすく、かつそのコストを抑えられること、また全社最適化の取り組みとして、実店舗やオンラインストアにおける販売管理から在庫管理、顧客管理を⼀元管理するためのShopify POSの導入や越境ECを将来的に推進することを見据えていることから、新たなシステムを決定した。オンラインストアの構築にあたってはShopify PlusパートナーのR6Bが支援を行っている。
TSIHDは、Shopifyの導入を決定した2023年11月に、Stackと資本提携し、同社が提供するShopifyとシームレスな連携を実現するSaaS型の小売基幹システム「SQ β版」の導入検証を進めている。2025年2月には、その他30超 のブランドを統合した「MIX. Tokyo」のリニューアルオープンを予定している。
■TSIの関連記事
TSI/アリババクラウドの倉庫管理システム導入、在庫をリアルタイムで把握
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。