清涼飲料/2月1位はコカ・コーラ「綾鷹 濃い緑茶」
2023年03月13日 10:20 / POS分析
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売り上げランキングによると、2月の清涼飲料の1位は、コカ・コーラ「綾鷹 濃い緑茶」525ml(希望小売価格税別160円)だった。
コカ・コーラ「綾鷹 濃い緑茶」525mlは、2月6日に発売。茶カテキンを配合した機能性表示食品で、抹茶を通常の「綾鷹」の2倍使用したため、濃い旨みを楽しめる。
<清涼飲料の新商品ランキング>

2位は、カゴメ「野菜生活 熊本デコポンミックス」195ml。。2カ月連続で2位に入った。
熊本県産のデコポンを使用した、デコポンの豊かな香りと上品な甘さが特長の季節限定の野菜・果実100%ミックスジュースで、1日分のビタミンCが摂れる。
3位は、「三ツ矢特濃ピーチスカッシュ」500ml。果実成分が沈むほど特濃なピーチスカッシュで、皮ごと搾った混濁白桃果汁と国産ピーチエキスを使用した。
5週間以内に発売した商品は、1位コカ・コーラ「綾鷹 濃い緑茶」525ml、4位カゴメ「野菜生活100 信州白桃ミックス」195ml、5位コカ・コーラ「ファンタ もっとあかるいよかん+ビタミンC」410ml、6位伊藤園「さくら緑茶」500ml、9位カゴメ「野菜一日これ一杯」ホームパック900ml、11位カゴメ「野菜生活100 完熟白桃&黄桃ミックス」720ml、13位カゴメ「野菜生活黄金桃&さくらんぼMix」330ml、14位アサヒ「ウェルチ 1房分のぶどう」470mlがランクインした。
4位カゴメ「野菜生活100 信州白桃ミックス」195mlは、長野県産白桃を使用した桃の香りと甘さが特徴の野菜&果実100%ミックスジュース。ビタミンCが豊富で、朝食やリフレッシュしたい時におすすめだという。
5位コカ・コーラ「ファンタ もっとあかるいよかん+ビタミンC」410mlは、2022年に好評だった「ファンタ あかるいよかん+ビタミンC」から、さらに炭酸量をアップ。「いよかん」をイメージした濃厚で甘酸っぱい美味しさに、体調管理にも嬉しい「ビタミンC」を配合した。
6位伊藤園「さくら緑茶」500mlは、桜葉の塩漬けを抽出して緑茶とブレンドすることで、春の到来を感じる桜の香りと、緑茶による渋みが楽しめる数量限定の緑茶飲料。
9位カゴメ「野菜一日これ一杯」ホームパック900mlは、30品目の野菜350グラム分を使用した、無添加の野菜汁100%ジュース。トマトの濃厚な味わいを楽しみながら、野菜と栄養を手軽に補える。
11位カゴメ「野菜生活100 完熟白桃&黄桃ミックス」720mlは、完熟した白桃と黄桃の甘さと美味しさで、季節の味わいを届ける野菜&果実ミックスジュース。
13位カゴメ「野菜生活黄金桃&さくらんぼMix」330mlは、黄金桃の味わいと、さくらんぼの後味がおいしい春限定のスムージー。1/2日分の野菜(175グラム分)を使用し、1日分のビタミンCが摂れる。
14位アサヒ「ウェルチ 1房分のぶどう」470mlは、収穫後8時間以内に搾汁した、ぶどう1房分の果汁を使った濃い美味しさを手軽に楽しめる。
新商品ランキングは、マーチャンダイジング・オンが提供するRDS-POSを活用し作成した。
RDSとは、食品・日用品を中心に取り扱い、POSシステムを導入している全国の小売業(総合スーパー、食品スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア等)からPOSデータを収集、整備、データベース化したもの。
新商品の定義は、過去半年(26週)以内に発売された商品。これまでに実績のないJANコードで過去半年以内に初めて売り上げ実績が上がった商品を新商品と定義した。
ただし、パッケージ変更やリニューアルなどでJANコードが変更されることがあるため、見覚えのある新発売ではない定番商品も新商品ランキングに含まれる。
売り上げは、最新4週間の全国での100店舗当たり販売金額を基準とした。最新の5週間以内に発売された商品には☆印を付け、最もホットで売れている商品を紹介している。
■RDSについて
小売業:https://www.mdingon.com/services/new_rds/
メーカー・卸業:https://www.mdingon.com/products/market_pos/
注:マーチャンダイジング・オン社提供のRDS-POSデータ分析については、記事、写真、図表などを複写、転載などの方法で利用することはできません。
■清涼飲料の関連記事
清涼飲料/1月1位はアサヒ「三ツ矢特濃ピーチスカッシュ」