清涼飲料 売上ランキング/2月1位はアサヒ「十六茶」
2025年03月27日 14:43 / POS分析
- 関連キーワード
- マーチャンダイジング・オン
- ランキング
- 清涼飲料
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、2月の清涼飲料の1位は、アサヒ飲料「十六茶」630mlとなった。
おいしさと健康を追求し、16素材を絶妙にブレンド。香ばしくすっきりゴクゴク飲めて、さらに16素材も摂れるカフェインゼロのブレンド茶となっている。リニューアル品。
<清涼飲料の新商品ランキング>
2位は、アサヒ飲料「三ツ矢特濃オレンジスカッシュ」500ml。果実本来の味わいを感じられる、飲みごたえのある味わいの特濃なオレンジスカッシュで、果実のしっかりした味わいを強化した。こちらもリニューアル品。
3位は、明治「おいしいミルクコーヒー」450mlだった。明治おいしい牛乳に使用されている生乳をふんだんに使用している。こだわりの濃縮ミルクを加え、牛乳のおいしさを引き立てる香り豊かなコーヒーとほのかな甘さをブレンドした。
5週間以内に発売した商品は、1位アサヒ飲料「十六茶」630ml、4位カゴメ「野菜生活100 福島あかつき桃ミックス」195ml、6位アサヒ飲料「三ツ矢梅しごと」500ml、7位カゴメ「野菜生活100 Smoothie おかやま夢白桃&アップルマンゴーMix」330ml。
11位サントリーホールディングス「C.C.レモン ゆずミックス」500ml、14位不二家「プレミアムネクターとろける濃蜜ピーチ」320ml、15位カゴメ「野菜生活100 贅沢3種の桃ミックス」720ml、19位サントリーHD「クラフトボス カフェソーダ マンゴー&パッション」500ml。
4位カゴメ「野菜生活100 福島あかつき桃ミックス」195mlは、福島県の昼夜の寒暖差と良質な水を生かして育成された芳醇な甘さの福島県産あかつきの味わいの野菜・果実100%ミックスジュース。パッケージの背景には、花見山から望む吾妻山をデザインした。
6位アサヒ飲料「三ツ矢梅しごと」500mlは、三ツ矢が贈る梅体験。南高梅が生み出すおいしさを提供する。手間ひまかけて仕込んだ梅シロップから作る梅ソーダのような、爽やかですっきりとした酸味だという。
7位カゴメ「野菜生活100 Smoothie おかやま夢白桃&アップルマンゴーMix」330mlは、おかやま夢白桃の桃らしい甘い香りと豊潤な甘みを、アップルマンゴーの豊かな香りで引き立てた、果実と野菜の濃厚スムージー。食物繊維と1日分のビタミンCが摂れる。
11位サントリーホールディングス「C.C.レモン ゆずミックス」500mlは、季節限定のC.C.レモン。冬の寒い時期に嬉しい香り高いゆずで、心と体をケアし、気分を上げてくれるという。
14位不二家「プレミアムネクターとろける濃蜜ピーチ」320mlは、果汁60%で、桃の味わいを贅沢に楽しめる。
15位カゴメ「野菜生活100 贅沢3種の桃ミックス」720mlは、白桃と黄桃とネクタリンのまろやかな甘さで、季節のおいしさを届ける野菜・果実ミックスジュース。
19位サントリーHD「クラフトボス カフェソーダ マンゴー&パッション」500mlは、一瞬で気分が晴れるリフレッシュメント炭酸。マンゴー&パッションの人気の組み合わせで、満足感がありながら甘さすっきりの味わい。
新商品ランキングは、マーチャンダイジング・オンが提供するRDS-POSを活用し作成した。
RDSとは、食品・日用品を中心に取り扱い、POSシステムを導入している全国の小売業(総合スーパー、食品スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア等)からPOSデータを収集、整備、データベース化したもの。
新商品の定義は、過去半年(26週)以内に発売された商品。これまでに実績のないJANコードで過去半年以内に初めて売上実績が上がった商品を新商品と定義した。
ただし、パッケージ変更やリニューアルなどでJANコードが変更されることがあるため、見覚えのある新発売ではない定番商品も新商品ランキングに含まれる。
売上は、最新4週間の全国での100店舗あたり販売金額を基準とした。最新の5週間以内に発売された商品には☆印を付け、最もホットで売れている商品を紹介している。
■RDSについて
小売業:https://www.mdingon.com/services/new_rds/
メーカー・卸業:https://www.mdingon.com/products/market_pos/
注:マーチャンダイジング・オン社提供のRDS-POSデータ分析については、記事、写真、図表などを複写、転載などの方法で利用することはできません。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。