セブン‐イレブン/店舗と連動、高校生向けZ会監修ドリルをスマホで提供
2018年02月08日 15:00 / 販促
- 関連キーワード
- セブンイレブン
セブン‐イレブン・ジャパンとZ会は2月19日~3月30日、セブン‐イレブンの実店舗と連動した高校生対象のイベント「Z会監修 全国高校対抗 超良問ドリル」を開催する。
同イベントは、日本全国に約2万店の店舗網を有するセブン‐イレブン・ジャパンと、通信教育「Z会」や学習塾「栄光ゼミナール」などの多彩な教育サービスを展開するZ会グループが連携・協力し、全国の高校生の向学心・探究心を刺激するべく、スマートフォンを利用した学びの場を提供するもの。
対象は、現高校1・2年生。
標準的な高校1年生までの主要5教科の履修範囲から、ランダムに出題。
Z会の専門スタッフが監修し、知識だけでなく「考える力」を駆使しなければ正解にたどり着けない「超良問」を出題している。
参加者は、スマートフォンのサイト内で出題される問題に回答し、5問連続で正解すると全問正解者としてカウントされる。
カウント数は、在籍高校別、個人別に集計され、全国ランキングとして発表される。
5問連続正解者には、大塚製薬のカロリーメイト(2本入り)の引換クーポンを進呈するほか、抽選1000名に「nanaco ギフト omni7」500円分をプレゼントする。
■出題サイト
https://choryomon-drill.jp/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。