松屋銀座/withコロナで「動画配信」付き商品「QRコード接客」導入
2020年11月09日 14:30 / 販促
松屋銀座は11月11日~24日、各階で「いいかも?新・生活様式ー増えた時間を豊かに暮らすアイデアー」を開催する。
短くなった接客を補完する「QRコード接客」、購入者に商品の楽しみ方を提案する「動画配信」など新しい提案を行うもの。
動画配信アプリ「テイクアウトライブ」を使用し、対象商品を購入すると、プロによる商品の使い方や応用編などを配信する「こだわりの一人鍋」(税込7150円)、「ぬか漬け美人」(3850円)などを用意した。
銀座2丁目にある「Barたか坂」のオーナーバーテンダー高坂壮一氏プロデュース「ジントニックセット」(8048円)、「ウイスキーハイボールセット」(7546円)もそろう。
テイクアウトライブはQRコードを使ったスマホ ・タブレット向け デジタルコンテンツの配信サービス。専用アプリを使用してQRコードを読み取るだけで、コンテンツがダウンロードできる。
個人情報などを入力する必要がなく、QRコードを読み取るだけなので、年齢を問わず簡単に動画配信が可能。全て異なるQRコードを使用しており、1つのQRコードで1端末だけダウンロードでき、後日追加情報の配信もできるという。
また、コロナ禍の中において、松屋では「15分以内での接客」をルールとしている。
そこで短い接客時間を補完するために、実験的に「QRコード」を活用した接客に挑戦。店内45点の商品を社員が実際に商品を使用してみて、その使い心地など体験結果を9月中旬より順次WEBサイトで公開している。
■QRコード接客
https://www.matsuya.com/ginza/events/2020/0916/new-life-style/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。