CRE/物流インフラプラットフォーム推進室で物流全体最適化を提案
2021年03月03日 12:20 / 販促
シーアールイーはこのほど、「物流インフラプラットフォーム推進室」(以下:LIP推進室)の活動紹介ページを公開した。
顧客の課題に対し、グループ各社が持つパワーを掛け合わせ、まとめて「物流の全体最適化」ソリューションを提案している。
CREリーシング(倉庫探し・拠点配置選定)×はぴロジ社(庫内オペレーション)×APT社(自動化)×CBcloud社(配送)を掛け合わせ、一気通貫で実現した総合ソリューションで、顧客の構想を実現する計画を策定しているという。
「倉庫」だけでなく、必要な人材の確保、在庫管理システム・倉庫管理システム、倉庫の自動化など「倉庫の利便性を高めるサービス」、さらに「配送」機能まで、普通なら別々のベンダーに依頼するところをワンストップで、物流全体最適化を支援している。
ホームセンターの物流総合改革・EC物流、製造卸売企業の新サービスの立ち上げなどの実績がある。現在では、DXを活用したBX(ビジネストランスフォーメーション)、D2Cの顧客とのタッチポイント確保などの相談にも対応している。
販促 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- フジグラン新居浜/建て替えで24年冬リニューアルオープン
- 12月07日
-
- アマゾン×アークス/ネットスーパーを開始
- 12月07日
-
- ブルーボトルコーヒー/「福岡天神カフェ」オープン
- 12月07日
-
- ペッパーランチPLUS/ニトリモール東大阪店オープン
- 12月07日
-
- 羽田空港/国内の特産品扱う「羽田産直館」オープン
- 12月07日
-
- ベイクルーズ/中野にイタリアンカフェの新ブランド
- 12月07日
-
- ステーキ宮/50周年特設サイトを開設
- 12月07日
-
- アインHD/5~10月、ファーマシー事業堅調で増収増益
- 12月07日
-
- オークワ/和歌山市の「神前店」リニューアル
- 12月06日
-
- くすりのレデイ/岡山県に「津山高野店」オープン
- 12月06日