ロコンド/「STORY」「TGC」にリアルとネット融合ECプラットフォーム提供
2021年03月03日 12:15 / EC
- 関連キーワード
- ロコンド
ロコンドは3月3日、光文社「STORY」とW TOKYOの運営する「TGC」の両オンラインストアにECプラットフォーム機能「モール型BOEM」を提供したと発表した。
「モール型BOEM」は、ロコンドの提供する自社ECプラットフォーム「BOEM」機能を拡張させ、ブランドの垣根を超えた商品展開を提供できる。
今回オープンする「STORY」と「TGC」のモール型BOEMでは、リアル媒体(雑誌、ショー)での展開アイテムをそのままネットで購入できるようにした、リアルとネットの融合サイト。
「STORY」の場合は雑誌掲載アイテムを、TGCの場合はショーで見たアイテムを、ネットですぐチェックすることができるので、商品を探しやすくなり、そこから購買に繋がるようになるという。
今までは雑誌で見たアイテムもショーで見たアイテムも、購入したいと思ってもすぐ見つからなかったりとネットで探すのが大変で購買に繋がらなかったところを、このモール型BOEMによってリアルタイムでの検索できる。
■STORY SHOP
https://shop.storyweb.jp/
主な取扱いブランド:SHIPS、Fabio Rusconi、MANGO, S・girasole、Secret Trophy、Vingt Neuf 29、INEDなど
取扱い商品数:約120点(順次増加予定)
■TGC
https://ec.girlswalker.com/
主な取扱いブランド:TGCコラボアイテム、TGC参加ブランドのアイテム
取扱い商品数:約8300点
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。