無料資料配布/スーパーアプリによるWEBビジネスチャンス拡大手法を徹底解説
2021年07月14日 14:20 / 販促
TISはこのほど、「スーパーアプリによるWEBビジネスチャンス拡大手法を徹底解説~ユーザーとの接点を最大化するDX、ミニアプリ戦略とは?~」の無料配布を開始した。
<スーパーアプリによるWEBビジネスチャンス拡大手法を解説>
多種多様なサービスを統合し、1アプリでカバーする「スーパーアプリ」。一つのID認証で複数のサービス(ミニアプリ)が利用でき、決済までできる簡便さがユーザーの支持を得て、アジア圏を中心に盛り上がりを見せている。
最も先行している中国では「Alipay(アリババグループ)」、「WeChat(テンセント)」といったスーパーアプリがヒットして定着している。また、シンガポールでは「Grab」、インドネシアでは「Go-Jek」が拡大している。
この波は日本にも押し寄せており、多くの企業がスーパーアプリ構想を発表したり、参入を表明し、急速な伸びが期待される黎明期に入っている。チャンス拡大期ともいえる今、スーパーアプリの特徴、企業がスーパーアプリ市場へミニアプリとして参画するメリットについて紹介する。
■詳細・ダウンロードはこちら
https://www.ess.tis.co.jp/widget-wp-webdx
■コンテンツ目次
なぜ、「ミニアプリ」戦略が重要になってきているのか?
日本でのスーパーアプリ・ミニアプリの状況
スムーズにユーザーにサービスを届けられる
ネイティブアプリを展開する上での注意点
スーパーアプリ・ミニアプリがもたらすメリット
WEBアプリをミニアプリ化してチャンス創出
ミニアプリ参画のユースケース
大きな成長が期待できるミニアプリ市場
■詳細・ダウンロードはこちら
https://www.ess.tis.co.jp/widget-wp-webdx
■問い合わせ先
TIS DXビジネスユニット
DX営業企画ユニット DXマーケティング部
TEL:050-1702-4024
E-mail:marke_mb@pj.tis.co.jp
関連カテゴリー
販促 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- カインズ/西友福生店にハンズ ビーと同時出店
- 01月31日
-
- すかいらーく/インフレ手当、最大12万円を支給
- 01月31日
-
- 伊藤忠食品/社長直轄の「DX推進室」を新設
- 01月31日
-
- 鳥貴族/米国に子会社を設立
- 01月31日
-
- U.S.M.H/マルエツの香港子会社を現地企業に譲渡
- 01月31日
-
- 伊藤忠食品/4~12月増収増益、GMS・SMで取引拡大
- 01月31日
-
- コメリ/4~12月営業利益3.6%減、水光熱費の上昇響く
- 01月31日