LINEミニアプリ活用/事例に学ぶ結果の出る店舗DXを解説9月16日無料開催
2021年09月06日 13:30 / セミナー
ビートレンドとリテイルサイエンスは9月16日、「事例に学ぶ結果の出る店舗DX パワーアップウェビナー 第3弾LINEミニアプリミニセミナー」を開催する。
両社は2021年8・9月、流通・小売/外食企業とそのパートナー企業を対象としたセミナー「事例に学ぶ結果の出る店舗DX パワーアップウェビナー」を3回にわたり開催している。
今回のセミナーは、2021年5月に開催したセミナー「流通・小売業の最強DX戦略」で紹介した「betrend」連携ソリューションの中で、特に反響が大きかったソリューションについて、ミニセミナー形式で詳しく解説するもの。
8月5日、8月26日には第1弾と第2弾を開催し、それぞれ「BOPIS(Buy Online Pick-up In Store、店頭受取システム)」、「ハウス電子マネー」をテーマにDX推進による営業利益の担保・生産性向上につながるソリューションを案内した。最後の第3弾では、顧客管理のDX化が進むなか非常に注目されている「LINEミニアプリ」について、詳しく紹介する。
■開催概要
日時:2021年9月16日(木)13:30〜15:00
場所:オンライン開催(zoom)※視聴用URLは開催日までにメールで配信
費用:無料
対象:流通・小売・外食
■詳細・申込はこちら
https://www.betrend.com/news/seminar2021-2/
■プログラム
店舗DXを加速するLINEミニアプリの有用性について
リテイルサイエンス ゼネラルソリューショングループ 経営戦略・営業チーム 大森 智広氏
betrend LINEミニアプリ連携で加速する店舗DXについて
LINE マーケティングソリューションカンパニー MINI事業戦略チーム 橋本 純一氏
ビートレンド 執行役員 企画本部長 宮下 省吾氏
■2021年5月に開催したセミナー「流通・小売業の最強DX戦略」
https://www.betrend.com/seminar2021/
■スマートCRMプラットフォーム「betrend」について
スマートフォン・携帯電話を活用し、企業が顧客へ情報配信可能なスマートCRMシステム。スマートフォンアプリのプッシュ通知やメール、ハガキDM、LINEなどのマルチコンタクトチャネルを有し、最適な情報配信手段を利用できる。利用金額・ポイント・来店などの行動履歴を分析・活用し、顧客にあわせた効率的なマーケティング施策を支援。飲食・小売・サービス業を中心に幅広い業種・業態での導入実績がある。
<サービス紹介動画>
■問い合わせ先
ビートレンド 企画本部
住所:東京都千代田区永田町2-13-1 オカムラ赤坂ビル 2階
担当:宮下・吉永
TEL:03-6205-7981
E-mail:press@betrend.net
https://www.betrend.com/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。