ロイヤルHD/フードシェアリングアプリ「TABETE」導入
2021年10月19日 12:10 / 販促
- 関連キーワード
- TABETE
- ロイヤルフードサービス
ロイヤルグループで外食事業を担うロイヤルフードサービスは10月19日、コークッキングが運営するフードシェアリングサービスアプリ「TABETE(タベテ)」を、「カフェクロワッサン」「Standard Coffee」「ピンクベリー」「ミセスエリザベスマフィン」計9店舗に導入すると発表した。
「TABETE」は、パン屋を始めとする中食・飲食店舗で、閉店までに売り切るのが難しく、まだおいしく安全に食べられるのに廃棄の危機に面している食事を、ユーザーとマッチングする「フードシェアリングサービス」。ユーザーは約47万人、掲載店舗は約1870店舗となっている(2021年10月現在)。
今回導入する店舗では、コーヒーやフードなど、いつも豊かなショーケースの状態で商品提供を行う一方で、商品の入れ替えや閉店時間などが近づき余剰食品を廃棄することを避けるため、十分な種類の商品を用意できずに、販売ロスが生じることがあった。
そのような状況を改善するために、「TABETE」を導入することで、食品廃棄を削減しつつ、安定した商品提供を実現することを目指す。
カフェ業態の「Standard Coffee」、「THE 3RD CAFE by Standard Coffee」、「カフェクロワッサン」、アメリカンマフィン専門店「ミセスエリザベスマフィン」では、急な天候の変化などから、来客が予測以下になり商品が売れ残ることが減るのを期待している。
米国発のフローズンヨーグルトショップ「ピンクベリー」各店では、フローズンヨーグルトを作る機械を定期的に洗浄する必要がある。その際、機械の中のフローズンヨーグルトは全て廃棄しなければならないが、機械洗浄の日には「TABETE」に出品することで、廃棄量を減らす。また、店内でカットしたフレッシュフルーツも当日中に使用する必要があるが、「TABETE」に出品する商品にトッピングにすることで廃棄の削減に努めるという。
■導入店舗
カフェクロワッサン:札幌アピア、札幌南条一条
Standard Coffee:青山、山王、THE 3RD CAFE by Standard Coffee
ピンクベリー:ヴィーナスフォート店、ららぽーと立川立飛店、ららぽーとエキスポシティ店
ミセスエリザベスマフィン:ランドマークプラザ店(10月中旬より導入予定)
■TABETE 公式サイト
https://tabete.me/
販促 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- ニューバランス/吉祥寺に新コンセプト1号店オープン
- 12月07日
-
- フジグラン新居浜/建て替えで24年冬リニューアルオープン
- 12月07日
-
- アマゾン×アークス/ネットスーパーを開始
- 12月07日
-
- ブルーボトルコーヒー/「福岡天神カフェ」オープン
- 12月07日
-
- 羽田空港/国内の特産品扱う「羽田産直館」オープン
- 12月07日
-
- ベイシア/高崎倉賀野店・成田芝山店でネットスーパー開始
- 12月07日
-
- ベイクルーズ/中野にイタリアンカフェの新ブランド
- 12月07日
-
- ペッパーランチPLUS/ニトリモール東大阪店オープン
- 12月07日
-
- ニトリHD/中国・南京市と北京市に連続出店
- 12月07日
-
- ステーキ宮/50周年特設サイトを開設
- 12月07日
-
- アインHD/5~10月、ファーマシー事業堅調で増収増益
- 12月07日
-
- マクドナルド/11月も期間限定商品好調で既存店3.3%増
- 12月07日