日本生協連/4月の総供給高1.1%増、8カ月連続プラス

2024年05月21日 13:40 / 月次

日本生活協同組合連合会(日本生協連)が5月21日に発表した全国65主要地域生協の4月の供給状況(速報値)によると、総供給高は2421億5300万円(前年同月比1.1%増)で、8カ月連続の前年超えとなった。

<主要地域生協の4月実績>

部門 前年比 総供給高に対する構成比
総供給高 1.1%増
店舗 3.7%増 32.9%
宅配 0.4%増 65.0%
その他供給高 13.8%減 2.1%

内訳は、店舗796億4100万円(3.7%増)、宅配1574億7100万円(0.4%増)、宅配のうち個配1214億1700万円(1.8%増)、その他供給高は50億4000万円(13.8%減)。

店舗は、依然、節約志向が高いものの、物価上昇による点単価の伸びが影響した。部門別では、全部門で前年超えでした。農産品は相場の影響が大きいという。

宅配の利用点数は昨年並みだが、引き続き点単価の上昇により客単価が押し上げ、前年同月を上回っている。

■日本生協連の関連記事
日本生協連/3月の総供給高0.4%増、7カ月連続プラス

日本生協連/9月の総供給高1.8%増、米の品薄で特需

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

月次 最新記事

一覧

日本生協連に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧