【PR】マーケティング研究協会/「商品と消費者のつながりを強くするコミュニケーション戦略セミナー」9/17開催
2025年08月01日 15:58 / セミナー
- 関連キーワード
- マーケティング研究協会
マーケティング研究協会は9月17日、オンラインセミナー「商品と消費者のつながりを強くするコミュニケーション戦略セミナー」を開催する。
自社ブランドの「本当の価値」を、届けたい相手に、最も響く形で伝えられているか。情報があふれる現代において、顧客の心を掴み、選ばれ続けるためには、練り上げられたコミュニケーション戦略が不可欠である。
しかし、「何から手をつければ良いか分からない」「日々の業務に追われ、戦略的に考える時間がない」といった声も少なくない。
セミナーでは、コミュニケーション戦略の核心である「WHAT:顧客に何を約束するのか」と「HOW:その約束をどう届け、体験してもらうか」の2軸から、実践的なノウハウを徹底解説する。
ワークショップを通じて、自社ブランドの強みを再発見し、顧客インサイトに基づいた具体的な戦術をその場で描き出す。戦略設計力を身に着けるためのセミナーとなる。
【このような方におすすめ】
・ブランドマーケティングや商品マーケティング関連業務に任命された
・ブランディングや販促、広告関連の業務を担当している
・曖昧な自社ブランドの価値を高めていかなければならない
・ターゲットへの訴求が弱く、効果的な伝え方が見つからない
・自社商品の魅力や価値の生み出し方に悩んでいる
■開催概要
日時:9月17日(水)13:00~17:00
形式:オンライン(Zoom)
受講料:3万3000円(税込)
■講師
たま企画 代表
ブランド・ストラテジスト
前田 環 氏
■プログラム
1.「WHAT」 顧客に何を伝えるのか
(1)ブランドについて改めて考える
(2)顧客の定義とインサイト
(3)バリュープロポジションの作り方
(4)消費者とブランドとの関係
グループワーク 戦略整理比較表(競合/顧客/価値/着眼点)
2.「HOW」 価値の伝え方、体験のしてもらい方
(1)消費者の選択の第一候補になる
(2)広告のコンセプト ~洗剤ブランドAを例に~
(3)カスタマージャーニーで消費者との接点を探る
グループワーク トーン&マナー/カスタマージャーニーの作成
(4)ブリーフシートで企画から製品化までの戦略を整理する
グループワーク ブリーフシートなど
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。