京急/神奈川県三浦市で「セブンあんしんお届け便」の移動販売
2018年01月19日 12:50 / 店舗
京急グループの京急ステーションコマースは1月19日、セブン-イレブン・ジャパンが展開する移動販売「セブンあんしんお届け便」を、神奈川県三浦市の「セブン-イレブン京急ST三崎口店」を拠点に開始した。
移動販売は、神奈川県の最南端にあたる城ヶ島などを含む、三浦市内の小売店舗の少ない地域10拠点と三浦市役所を巡回するコースを設定した。月曜から木曜の10時30分から16時に移動販売を行う。
三浦市役所と三浦市内の広域に設定した10拠点の中から営業曜日別に6拠点を選択し、1日7拠点を周回し販売する。
「セブン-イレブンST店」の店頭で販売する、おにぎりや弁当、サンドイッチなどのデイリー商品、ソフトドリンクやカップ麺などの加工食品、惣菜、アイスクリーム、冷凍食品など食品を中心に合計約150商品を移動販売で展開する。
販売に使用する車両は、常温(加工食品等)、20℃(おにぎり等の米飯類)5℃(サンドイッチ等のチルド商品)、-20℃(アイスクリーム等)の4温度帯の販売可能な商品棚を搭載しており、幅広い商品を販売できる車両となっている。
決済方法は、現金・nanaco・クレジットカードに対応する。
異動販売者は、移動販売専用車両としてセブン-イレブン・ジャパンが独自に開発し、機動性の高い四輪駆動車(軽自動車)を採用した。
「セブンあんしんお届け便」は、今回の三浦市を含め現在、全国1道27県にて55台が稼動している。神奈川県では3台目の稼働となった。
今後の営業を通して、地域住民の需要や販売動向などに応じて、コースや販売商品の変更などを柔軟に対応することを予定しており、地域住民に密着した営業を行うという。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。