京王ストア/府中駅直結「京王ストアエクスプレス」即食・簡便商品拡充
2018年11月20日 16:10 / 店舗
京王ストアは11月22日、京王線府中駅直結の商業施設「ぷらりと京王府中」2階に「京王ストアエクスプレス府中店」をオープンする。
府中駅前への出店は、「京王ストア府中店」に続いて2店舗目となる。「京王ストア府中店」は昨年7月に複合商業施設「ル・シーニュ」内にオープンし、売場面積約600坪の大型スーパーマーケットとして 生鮮食品を中心に、普段使いの商品から上質・こだわり品までを幅広く品揃えしている。
「京王ストアエクスプレス府中店」は、 「楽・便利・健康・安全 食を通じて忙しいあなたの生活を応援する店」をコンセプトに、「ショートタイムショッピング」ニーズに応える店舗で、府中駅直結のスーパーマーケットとして8時から24時まで営業。
通勤で駅を利用される共働きや一人暮らしの人をメインターゲットに 、店内製造のできたて惣菜をはじめ、調理時間の短縮に繋がる簡単・便利な商品を豊富に取り揃えた。
また、同社初の試みとして、店内で販売しているこだわりの生鮮素材を惣菜部門にて商品化することにも取り組む。
同店は府中駅の改札階より東へ約50mの距離に位置している。 府中駅の乗降客数1日9万人で、 年々増加傾向にある。店舗周辺(半径1キロ圏内)には集合住宅が立ち並び、年代別人口構成では20~40代が最も多く、また世帯人数は単身・2人世帯が多い地域。
店舗は、「ショートタイムショッピング」 意識し、駅側の入口には惣菜を中心に即食時短商品を集合させ、共用通路側は仕切りを減らすことで、駅利用者が入りやすい、使いやすいオープンな売場にした。
調理時間短縮につながるレンジ調理品や冷凍食品をはじめとする「簡便商品」、調理せずにそのまま食べられるサラダやカットフルーツの「即食商品」の品揃えをそれぞれ強化する。
生鮮品の「使い切りサイズ」の小容量パック、グロサリー品の「食べきりサイズ」、小型調味料を幅広く展開した。
また、惣菜は、「できたて」と「おいしさ」にこだわった店内製造のサラダやフルーツタルトを中心に、洋風惣菜や寿司も数多く取り揃えた。
インストアベーカリーのラインナップを充実させ、焼きたての調理パンや菓子パンを用意した。
精肉は、店内製造のレンジ調理品や味付け肉等の半調理品を充実させるほか、個食鍋などの簡便商品も新規に開発した。
150g~300gの通常容量品の他に100g前後の小容量商品も準備している。
水産では、新鮮なお刺身は単品から5点盛りまで取り揃える。加熱するだけで食べられるフライパン調理品やレンジ調理品の簡便商品もラインアップした。
さらに、フリーズドライ商品やレトルトおかず、レンジ調理品、中・小容量の調味料、「食べきりサイズ」やワンプレートの冷凍食品、生洋菓子、小物アイス、お酒、健康を意識した低糖質パンなども取り揃える。
■京王ストアエクスプレス府中店
所在地:東京都府中市府中町1-3-6 ぷらりと京王府中2階
売場面積:約588m2
営業時間:8時~24時(※11月22日、23日は10時開店)
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。