コープながの/電力小売事業に参入
2019年10月08日 10:30 / 経営
コープデリ連合会(会員生協:関東信越の7生協)に加盟するコープながのは10月7日、電気小売事業に参入し「コープデリでんき」として11月から電力の供給を開始すると発表した。
コープデリでんきでは、2つのメニューを提供。FIT電気メニューは、再生可能エネルギーで発電されたFIT電気比率約85%の電気を、地球クラブの取次ぎとして供給する。
ベーシック電気メニューは、FIT電気比率約35%の電力をエネサーブから調達し、家計への貢献を重視した料金体系で供給する。
コープデリ連合会では、会員生協と持続可能な社会を目指す立場から、再生可能エネルギーによる電
力の創出と調達、事業所での利用を通じてCO2排出量の削減を進めてきた。
コープデリでんきは、組合員に再生可能エネルギーによる発電比率の高い電気を供給するため、コープデリ連合会が事業基盤を整備し、2017年10月に初めて会員生協のコープみらいが電気小売事業コープデリでんきを開始している。
■コープデリでんき
https://denki.coopdeli.coop/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。