資生堂/次世代の指導的役割を担う女性研究者を支援「女性研究者サイエンスグラント」
2016年07月08日 11:01 / 経営
- 関連キーワード
- 次世代
資生堂は、次世代の指導的役割を担う女性研究者を支援する、第9回「資生堂 女性研究者サイエンスグラント」の受賞者10名を選出した(応募総数178名)。
授賞式は7月8日に開催し、受賞者には資生堂から各100万円の研究助成金を贈呈された。
日本における研究者に占める女性の割合は14.7%に留まっており、 諸外国(例:1位ポルトガル45.4%、14位アメリカ34.3%)と比べて大きく下回っている。
また、 助教・准教授・教授と職位が上がるにつれてさらに女性の割合が低くなる傾向がある(内閣府 2016年版男女共同参画白書より)。
この背景には、女性は男性に比べて出産・育児・介護などの影響を受けやすい一方で、サポートする環境が十分ではないことが要因として挙げられる。
資生堂はこうした状況を踏まえ、指導的立場を目指す意欲があり、科学技術発展への貢献が期待できる女性研究者を支援することを目的に、2007年度に同グラントを設立した。
グラントは応募者の年齢制限を設けず、研究分野も自然科学全般を対象にしている。
女性研究者が出産・育児・介護などに左右されずに研究を続けられるよう、出張時のベビーシッター代や研究を補助するアシスタントの雇用費など、助成金を柔軟に幅広く使用できるのが特長。
今年度は、太陽物理学を研究する浅井歩・京都大学 大学院理学研究科 附属天文台准教授、無機材料化学・環境・エネルギー関連材料開発を専攻する稲田幹・九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門 助教、無機電気化学・分析化学を研究するHelena Tellez Lozano・九州大学 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 助教らが、受賞した。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。