Zoff運営会社/「メガネスーパー」のビジョナリーHDを完全子会社化
2025年09月03日 11:10 / 経営
インターメスティックは10月1日、Horus HDの全株式およびビジョナリーホールディングス(VHD)の株式を取得し、完全子会社化する。
インターメスティックグループは、メガネブランド「Zoff」を全国317店舗(2025年7月末現在)を、一方のVHDグループは、「メガネスーパー」を主ブランドとし、メガネおよびコンタクトレンズの小売店を全国300店舗(2025年4月末現在)でそれぞれ運営している。
今回の株式取得により、両グループを合わせて国内で600店舗を超えるアイウェア販売グループとなる予定。長年培われてきた「メガネスーパー」ブランドの価値を尊重しつつ、両社の強みと弱みを補完し合うことで、相互の成長を加速させる。具体的には、幅広い世代に向けたメガネ事業やコンタクトレンズ事業の拡充、店舗網の拡大といった事業シナジーを生み、業界の再編も推進したい考え。
VHDグループは特にコンタクトレンズの販売に注力しており、グループ売上高においてもメガネを上回っているという。コンタクトレンズ利用者は若年層が多く、インターメスティックの顧客層と重なりが大きいことから、クロスセルなどのシナジーが見込まれる。
さらに、同社が強みとするサングラスはコンタクトレンズと同時に使用できる商材であり、親和性が高い事業領域でもある。両グループの店舗は地域的な重複も少なく、商圏の競合によるディスシナジーは限定的だという。
■ビジョナリーホールディングス
所在地:東京都中央区日本橋堀留町1-9-11 NEWS日本橋堀留町6階
設立:2017年11月1日
売上高:281億8600万円(グループ連結業績2025年4月期)
店舗数:300店舗(グループ連結店舗数2025年4月末現在)
事業内容:眼鏡、コンタクトレンズおよび付属品、補聴器等の販売事業を営む会社およびこれに相当する外国会社の株式又は持分を保有することによる当該会社の事業活動の支配・管理
従業員数:1565名
グループ会社:メガネスーパー、VisionWedge、VISIONIZE(ヴィジョナイズ)
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。