セブンイレブン カテゴリニュース一覧
- セブンイレブン/横浜市と共同で貸出自転車拠点を設置(08月03日)
- イトーヨーカドー、セブン-イレブン/八戸市と地域活性化包括連携協定(08月03日)
- セブン-イレブン/カメラ付き発注端末を導入、発注精度向上へ(07月26日)
- セブン-イレブン/「セブンプレミアム麦茶」を自主回収(07月26日)
- 公取委/下請法違反でセブン-イレブン・ジャパンに勧告(07月21日)
- セブン-イレブン/福井県越前市内で移動販売を開始(07月21日)
- セブン-イレブン/6月は59か月連続の前年超え、ソフトバンクセールが好調(07月20日)
- セブン-イレブン/200kcal以下のサンドイッチを続々投入(07月14日)
- セブン-イレブン/沖縄の原材料を使用した商品、全国で販売(07月13日)
- セブン-イレブン/商品本部で組織変更(07月12日)
- セブン-イレブン/6月のチェーン全店売上高4.2%増(07月11日)
- セブン-イレブン/九州豪雨で、支援物資(07月07日)
- セブン-イレブン/3~5月は売上高3.3%増、営業利益2.1%増(07月06日)
- セブン-イレブン/新型コーヒーマシンを約7000店に設置(07月06日)
- セブン-イレブン/第1四半期のチェーン全店売上1兆1487億円(前期比4.4%増)(07月06日)
- セブン-イレブン/本社社員に「時差出勤」を期間限定で導入(07月05日)
- セブン-イレブン/7月11日をセブン-イレブンの日として登録(07月04日)
- セブン-イレブン/低温物流網を活用した葉物サラダ3種を新発売(07月03日)
- セブン-イレブン/気候変動対策グローバルキャンペーン(07月03日)
- セブン-イレブン/揚げ物・フランク300円購入で、特保飲料を進呈(06月20日)
- セブン-イレブン/ハーゲンダッツ「ジャポネ(ダブル抹茶 練乳黒みつ)」(06月19日)
- セブン-イレブン/5月のチェーン全店売上高4.1%増(06月12日)
- セブン-イレブン/2019年度に沖縄進出、5年で約250店を計画(06月09日)
- セブン-イレブン/沖縄進出でコンビニ大手3社が対決(06月09日)
- セブン-イレブン/ハムとポテトサラダ、2万5000食を自主回収(06月09日)
- セブン-イレブン/和菓子の日に合わせて「和スイーツフェア」(06月08日)
- セブン-イレブン/ベトナム進出、ホーチミン市に1号店オープン(06月07日)
- セブン-イレブン/店舗管理端末にNECの顔認証技術を採用(05月31日)
- セブン-イレブン/6月環境月間を店舗で啓蒙(05月31日)
- セブン-イレブン/セブンカフェのコーヒーかす、消臭除菌剤にリサイクル(05月30日)
- セブン-イレブン/野菜50グラムを使用、サラダサンドを一新(05月29日)
- セブン-イレブン/サンドイッチの包材フィルムを約5%薄く変更(05月29日)
- セブンイレブン/中国・浙江省に初出店(05月19日)
- セブンイレブン/4月のチェーン全店売上高4.5%増(05月10日)
- セブン&アイ/スポット保育の対象をグループ各社に拡大(04月28日)
- セブン-イレブン/日本総合住生活と団地内のコンビニ展開で提携(04月21日)
- セブンイレブン/「ビュッフェごはん」シリーズを新発売(04月17日)
- セブンイレブン/全店がポケモンGOのポケストップに(04月14日)
- セブン-イレブン/3月のチェーン全店売上高4.7%増(04月10日)
- 7-Eleven/米国のコンビニ1108店舗、3660億円で取得(04月06日)
- セブンイレブン/上信越自動車道千曲川さかきPAに出店(04月03日)
- セブン‐イレブン/日用品61品を値下げ、実勢価格に近づける(03月29日)
- セブン&アイ/新潟県上越市と地域活性化包括連携協定(03月28日)
- セブン-イレブン/鹿児島県日置市と見守り協定(03月28日)
- セブン-イレブン/群馬県と地域見守り活動に関する協定を締結(03月27日)
- セブン&アイ/八王子市と地域活性化に関する包括連携協定(03月24日)
- セブン-イレブン/仙台市に純水素型燃料電池を活用した店舗(03月22日)
- ユニクロ/オンラインストアを一新、コーディネート一式購入機能を追加(03月16日)
- 長岡市、イトーヨーカ堂、セブンイレブン/地域活性化包括連携協定を締結(03月16日)
- セブンイレブン/2月のチェーン全店売上高2.6%増(03月10日)
- セブンプレミアム/2019年1兆5000億円、4200品目を目標に(03月09日)
- セブンイレブン/津波救命艇(定員25人)、高知・愛知・静岡の3店舗に設置(03月09日)
- セブンイレブン/組織変更(03月08日)
- セブンイレブン/iTunes Card5000で500円分のボーナス付きカード(03月06日)
- セブンイレブン/朝限定でセブンカフェとパン1品を200円(税込)で提供(03月03日)
- セブンイレブン/色彩のみからなる商標を登録(03月01日)
- セブン&アイ/グループ7社で初のオムニ7合同企画(02月28日)
- セブン&アイ/連結子会社から特別配当960億円を受領(02月24日)
- セブン銀行/東海東京証券とATM利用で提携(02月23日)
- セブン&アイ/北海道帯広市とまちづくりの包括連携協定(02月17日)
- セブンイレブン/1月のチェーン全店売上高5.0%増(02月10日)
- セブン-イレブン/組織変更(02月08日)
- セブン-イレブン、ドコモ/自転車シェアリングサービスを拡大(02月08日)
- JR西日本/4~12月の流通業は0.8%増の1759億円(01月30日)
- セブン&アイ/足立区の活性化に向けた包括連携協定(01月25日)
- セブン&アイ、徳島県/大規模災害時の被災者支援モデルの構築を検討(01月17日)
- セブン-イレブン、アマゾン、マツキヨ、経産省らが講演/流通大会2017(01月13日)
- セブン&アイ/3~11月は売上高5.0%減、営業利益5.0%増(01月12日)
- セブン-イレブン/3~11月は売上高5.5%増、営業利益3.9%増(01月12日)
- セブンイレブン/12月のチェーン全店売上高5.8%増(01月10日)
- ユニクロ/ファミリーマート、ローソンでの受取り開始(01月06日)
- セブン-イレブン/江東区で、コンビニ用小型ペットボトル自動回収機(12月16日)
- セブン-イレブン/11月のチェーン全店売上高4.7%増(12月12日)
- セブンイレブン/大阪駅に、JR西日本との提携店舗を出店(11月30日)
- セブンイレブン/組織変更(11月29日)
- 八千代市/セブン&アイグループと地域活性化包括連携協定を締結(11月24日)
- セブン-イレブン/10月は5.5%増(11月21日)
- セブン&アイ、NTT/スマホで商品情報を提供(11月12日)
- セブンイレブン/10月のチェーン全店売上高5.9%増(11月10日)
- セブン&アイ/東久留米市と地域活性化包括連携協定(11月10日)
- 京急/4~9月の流通業は1.7%増の515億円(11月09日)
- セブン-イレブン/高知県と連携と協力に関する包括協定(11月07日)
- セブンイレブン/焼き菓子販売什器に環境に配慮した段ボールを使用(11月04日)
- LINE Pay/セブン銀行ATMで入出金が可能に(11月04日)
- セブン&アイ/秋田県と地域の見守り支援協定(11月02日)
- セブンイレブンの新戦略を探る/11月21日に徹底研究セミナー(11月01日)
- セブン-イレブン/46都道府県のご当地限定nanaco発行(10月28日)
- JR西日本/4~9月の流通業は0.5%増の1149億円(10月27日)
- セブンイレブン/九州2000店を達成(10月24日)
- セブン-イレブン徹底研究セミナー/11月21日開催(10月24日)
- セブン-イレブン/9月のチェーン全店売上高5.3%増(10月11日)
- セブン銀行/デビット付きキャッシュカードを発行(10月07日)
- セブン&アイ、H2O/資本業務提携、関西地区百貨店をH2Oに移管(10月06日)
- セブンイレブン/3~8月は売上高5.6%増、営業利益3.0%増(10月06日)
- ゲオ、セブンイレブン/秋田県湯沢市に初の共同出店店舗(10月05日)
- セブンイレブン/スポット保育を試験運用(10月03日)
- セブン&アイ/「オムニ7」で医薬品の取扱い開始(09月26日)
- セブンイレブン/卵表示欠落で、生パスタサラダ24万食を回収(09月14日)
- セブン-イレブン/8月のチェーン全店売上高4.5%増(09月12日)
- コンビニ、イオン、ユニクロ、すき家/10月からiPhone 7で決済対応(09月08日)