客単価は、日常の買い物ではなく、旅行やお土産という特殊なニーズに対応した品ぞろえを展開するため、通常のドン・キホーテよりは高い見込みだ。
羽田空港全体でみれば、ドラッグストアのマツモトキヨシやセブン-イレブンもあるが、国際線ターミナルビル内での買い物の利便性を重視した。
一方で、訪日外国人観光客へ向けた施策として、英語や中国語ができるウエルカムクルーの配置、外貨両替サービスなどを導入した。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。