SOUZAI JAPAN/惣菜の製造・衛生管理・流通を提案する展示会、9月26日~28日
2018年08月24日 15:40 / セミナー
日本惣菜協会と日本食品衛生協会は9月26日~28日、惣菜製造・衛生管理をテーマにした専門展示会「SOUZAI JAPAN」を開催する。
<昨年のSOUZAI JAPAN>
昨年も多数の食品事業者が来場したフードファクトリー(食品工場の設備改善がテーマ)、フードディストリビューション(食品物流・流通にフォーカス)との同時開催で、特に惣菜の製造・衛生管理・流通を提案する。
深刻化する人手不足により、工場内の「作業効率化」が求められる製造現場。本展では、そうしたニーズに加え、HACCP制度化を見据えた衛生管理対策など、製造現場の課題を網羅する。
出展物には、充填機やフライヤー、スライサーなど、惣菜製造に関わる機器が集結する。
洗浄工程や下処理作業など、作業効率化の提案にも注目が集まる。人手不足対策では日本製粉がトッピングロボットを展示するほか、エフピコが生産ラインの省力化を提案する。
そのほかスリーエムジャパンや東京パックなど、惣菜工場へ向けた最新の衛生資材などをPRする。
連日開講予定の中食・惣菜セミナーでは、人手不足対策やフードロス対策など、中食業界の最新動向から国内外での取り組み事例を紹介する。
■開催概要
名称:SOUZAI JAPAN 2018
会期:9月26日(水)~28日(金)
開催時間:10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東ホール
主催:日本惣菜協会、日本食品衛生協会
共催:アテックス
来場者数:48,000人(予定・同時開催含む)
入場料:税込2,000円(事前登録で無料)
現場の課題となる「機械災害」に対して、実例を交えた安全対策が提案される。そのほかにも、異物混入対策や惣菜業のHACCP指南など、専門性の高い情報発信が行われる。
WEBでの事前来場登録を行うことで入場無料となり、会期中に開催されるセミナーも全セッション聴講が無料となる。立ち見が予想されるセミナーもあることから、聴講希望の場合は早目の登録が必須となる。
■SOUZAI JAPAN 2018
http://www.f-sys.info/souzai/
■事前来場登録
https://www.f-sys.info/registration/
■セミナーの全プログラム
https://www.f-sys.info/seminar/
来場予定者からは、「清掃・衛生に関する新技術」(小売業)、「生産工程の省力化」(大手食品製造業)、「FSSC22000への規格移行について」(食品卸)など、多数のリクエストが届いているという。
■展示製品
製造/下処理・・・充填機、フライヤー、ミキサー等
包装/自動化・・・包装機、食品容器、シーラー、協働ロボット等
衛生/HACCP・・・衛生資材、洗浄機器等
■来場対象
食品メーカーや卸売、小売・フードサービス業といった、食品関連全般の企業が来場ターゲット
■出展企業等最新ニュース
http://www.f-sys.info/common/pdf/news/fsys_fsj_souzai_news_vol02_2018.pdf
■問合せ・連絡先
SOUZAI JAPAN事務局
TEL:03-3503-7805
FAX:03-3503-7620
office@f-sys.info
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。