小売の最強DX戦略/リテイルサイエンス創業者・西友社長の大久保恒夫氏登壇
2021年04月20日 13:00 / セミナー
ビートレンドとリテイルサイエンスは5月27日、オンラインセミナー「流通・小売業の最強DX戦略」を開催する。
新型コロナウイルスの感染拡大によって、流通・小売業界はこれまでに経験したことのない未知の局面に突入した。消費者の行動や価値観が大きく変容する中で生まれたニューノーマルが定着しつつあり、DXによる新たな成長戦略を描く必要がある。
そこで、緊急企画として、流通・小売企業とそのパートナー企業を対象としたセミナーの開催を決定した。
セミナーでは、流通・小売業界、EC業界において、実際に現場でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進してきた日本のトップランナーが、DXの推進方法や成果を出すための具体策について解説する。
DXの「やり方がわからない」「デジタル化止まりで、収益モデルが作れていない」などの課題に対応した内容となっている。
また、店舗販促に強い顧客管理サービス「betrend」との連携により、各ソリューションの単体導入時よりも大幅に効果を高める仕組みについても詳しく紹介する。
■開催概要
開催日時:2021年5月27日(木)13:00~18:00(予定)
場所:オンライン開催※視聴用URLは開催1週間前を目安にメールで配信
費用:無料
■詳細・申込はこちら
https://www.betrend.com/news/seminar2021/
■プログラム
・ご挨拶 : 流通・小売りのDXにおけるビートレンドの戦略
ビートレンド 代表取締役社長 井上英昭氏
・売上減でも営業利益を確保するためのDX
リテイルサイエンス ファウンダー/西友 社長兼CEO 大久保恒夫氏
・小さな食品小売業のDXへの挑戦
全日本食品(全日食チェーン)常務取締役 佐藤隆氏
・大変革するEコマース・OMO時代
2021年前半の最新情報を交えてすぐにできる対策と2022年に向けた戦略とは?
ジャパンEコマースコンサルタント協会(JECCICA)代表理事 川連一豊氏
ビートレンド 取締役 営業管掌 平川雅隆氏
・電子レシートがつなぐ、人中心のDXの世界
東芝テック 新規事業戦略部 スマートレシート推進室長 長谷川圭一氏
・顧客管理サービス『betrend』と外部システム連携ソリューションのご紹介
ビートレンド 執行役員 企画本部長 宮下省吾氏
※講演の順序は前後する可能性があります。あらかじめご了承ください。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。