ファミマ/岐阜県「高山上岡本町店」にテスラEV用急速充電器を設置
2024年07月22日 10:30 / 経営
ファミリーマートは7月19日、「高山上岡本町店」(岐阜県高山市)で、Tesla(テスラ)製電気自動車用の急速充電設備「Teslaスーパーチャージャー」を運用開始した。
岐阜県のコンビニエンスストアで「Teslaスーパーチャージャー」を設置するのは初めて。
ファミリーマートでは、2010年から地域のインフラ拠点として店舗への急速充電器の設置を進めており、現在、流通・小売業界No.1となる全国約600店舗で展開している。
2023年6月からは、さらなる利便性向上と脱炭素社会への貢献を目的に、世界的に販売台数シェアが高く、高いブランド力・認知力を有する「Teslaスーパーチャージャー」を順次、全国の店舗に導入。これまで、埼玉県、神奈川県、愛知県、福岡県、長野県、青森県、東京都、和歌山県の順に合計10店舗で設置しており、今回、新たに利用が見込めるエリアとして、岐阜県の店舗に設置した。
岐阜県は、都道府県別の電気自動車普及率で、東京都、愛知県、神奈川県に次ぐ4位(2022年3月末時点)であり、環境への取り組み強化に加え、中山間地を中心とする給油所過疎地の課題解決につなげようと普及を推進しているという。
今後、Teslaスーパーチャージャーの設置拡大のみならず、Tesla車とのタッチポイントとして、ファミリーマート店舗駐車場を活用した試乗会など、イベントも幅広く企画していく。
■設置概要
所在地:岐阜県高山市上岡本町3-326 ファミリーマート高山上岡本町店
機器:スーパーチャージャー4基(4台分)
最大出力:250kW(約15分で最大275km相当分を充電)
充電可能時間:24時間
利用料金:1分あたり40~250円(充電出力によって異なる)
全国のTeslaスーパーチャージャー設置数:120カ所
■ファミマの関連記事
ファミリーマート/テスラ製EV用急速充電器を導入、今年度で7店舗設置
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。