ヤマナカ/カスハラ基本方針を策定、従業員守り職場環境整備

2024年07月23日 10:07 / 経営

ヤマナカは7月22日、「カスタマーハラスメント(以下:カスハラ)に対する基本方針」を策定したと発表した。

ヤマナカ

昨今、カスハラは社会問題としての認知が高まる中、小売業界でも、従業員の働く環境を守るための重大な課題となっている。

同社は、企業行動憲章5.従業員の尊重にある「当社グループは従業員の人格および個性を尊重するとともに、職場環境の整備に取り組み、従業員がその能力を十分に発揮しうる健全な企業環境を確保する。」に基づき、従業員の人格・個性を守り、職場環境を整備するため、同基本方針を策定した。

具体的には、カスハラについての店内ポスター掲示、社内研修やロールプレーイング、社内相談窓口の設置、カスハラを受けた従業員への心身ケア対応などを行う。

また、カスハラ行使は対応する従業員だけでなく、周囲の顧客に不快な思いを抱かせ、快適な買い物環境が提供できなくなるなど、迷惑につながっている。

同社は、顧客を守り、気分よく買い物を楽しめる環境づくりのため、カスハラと判断できる要求や言動に毅然(きぜん)と対応。誠意をもって対応をした上で、常識の範囲を超えた不当・過剰な要求は、顧客としてではなくカスハラと判断する。カスハラと判断した場合は、対応打ち切りや退店、悪質な場合は、警察や弁護士と対応を連携していく。

■カスタマーハラスメントに該当するパターン例
・従業員への誹謗(ひぼう)中傷、侮辱行為
・暴力行為や威圧的な言動
・脅迫行為
・過度な要求
・長時間の時間的拘束や同じ言動の繰り返し
・ネットでの中傷行為
・セクシュアルハラスメントなど

■カスハラ対策に関する関連記事
アオキスーパー/カスハラ対策の基本方針を策定、組織的に対応

PLANT/カスハラ行動方針を策定、法的対応も

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

経営 最新記事

一覧

経営戦略に関する最新ニュース

一覧

ヤマナカに関する最新ニュース

一覧

カスハラに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧