そよら入曽駅前/埼玉県狭山市にオープン、タイパ・簡便商品が充実
2025年03月24日 14:18 / 店舗レポート
イオンリテールは3月21日、埼玉県狭山市に都市型ショッピングセンター「そよら入曽駅前」をオープンした。
<施設外観>
「そよら」の出店は全国15店舗目、埼玉県では「そよら武蔵狭山」に次ぐ2店舗目となる。狭山市立入間小学校(2011年3月閉校)の跡地で、西武新宿線「入曽駅」前に立地。半径2キロのメイン商圏には団塊世帯の人口が多く、次に40~50代のファミリー層が続く。だが足元商圏に若年層も多く住むことから、ファミリー層・Z世代の集客も狙う。初年度の来館目標者数は150万人を目指す。
日常使いの専門店がそろう本棟と、ブックカフェとキッズアミューズメントからなる別棟の2棟で構成した。核店舗「イオンスタイル入曽駅前」では、タイムパフォーマンスの高い1階の食品売場と、美容品売場や薬局を併設している2階の売場で、ワンストップショッピングを実現する。また、入曽には約30年間書店が無く、カフェも少ないことから「大垣書店」のカフェ複合店舗も誘致した。
<古澤社長>
「そよら」という業態について、イオンリテールの古澤康之社長は「小商圏で高頻度で来店してもらえる商業施設を考えている。コミュニティで集まれるCSCは海外にはなく、日本にもこれまであまりなかった。日本で高齢化が進む中、人口が集まる生活圏に寄り添う存在として、これからますますニーズが高まるフォーマットだと認識している。
ワンストップで日常に必要な商品を購入でき、通路も広く取ってゆっくりと買物できる環境と、時短商品を組み合わせた。タイムパフォーマンスを重視し、短時間で必要なものがそろう一方、友人やご家族と語り合えるような有意義に時間を過ごせる空間を提供する。そよらはまだ全国に15店舗だが、今後こういう業態は増えていくし、可能性があると思う」と語った。
<地場野菜コーナー>
1階の青果売場には、地場野菜コーナーを導入。近隣の生産者と協力し、県内産のトマトやほうれん草、ブロッコリーにアスパラガスなどが並ぶ。
これらに加え、オーガニック農産物を育てるイオン直営のイオンアグリ日高農場から「今朝採れ」の野菜を産地直送で提供。果実では、埼玉県産の「あまりん」や県オリジナル品種「べにたま」などを扱う。
<鮮魚売場>
鮮魚売場には金目鯛や真あじなどが並ぶ。魚の調理にも対応する。オープン時には本マグロの柵が充実していた。「味つけ切り身」や「レンジ調理商品」もコーナーしている。
お造りや寿司、魚総菜も豊富に取りそろえることで時短ニーズに応えていく。
精肉売場では、薄切りの鶏肉や牛肉の切り落としなど、包丁やまな板が不要な商品も充実させた。
黒毛和牛を使った特製だれの「味付け焼肉」や、日高市内の直営工場で製造している「サイボクハム」の銘柄豚も取り扱う。
総菜売場では、対面販売でお手軽デリカを提供する「リワードキッチン」も導入。「生ハムのイタリアンサラダ」やローストビーフ、カプレーゼなどが並ぶ。
具材感と生地が自慢の「ピッツァソリデラ」の店内焼き上げピッツアのほか、焼き鳥串や揚げ物など夕飯のおかずに追加できる商品も充実させた。
冷食売場では地域最大級の約1250品目をラインアップ。ワンプレートミールに冷凍野菜、和風総菜におつまみなど手軽に使えるタイパ商品がそろう。
<ベーカリー売場にイートイン併設>
ベーカリー業態「パン工場」も出店している。隣にはフードコートも設けており、店内で購入したパンやコーヒーなどを堪能しながら、ゆったりとくつろぐことができる。
<グラムビューティーク>
2階には、毎日の美と健康づくりをサポートする「グラムビューティーク」を導入。ここでは、気軽に試せる話題のコスメや文具、サプリメントなどをバラエティ豊かに取りそろえる。
コスメは特に韓国コスメを幅広く取り扱うほか、Z世代に人気の「キャンメイク」「セザンヌ」を集合展開。同世代での利用率が高まっているカラーコンタクトの品ぞろえも充実させる。「サンリオ」のキッズコスメや「ちいかわ」のポーチなどキャラクターグッズも集めた。
イオン薬局も隣接しており、年中無休で全国の医療機関の処方せんを受付する。
<キャンドゥやサイゼリヤも出店>
同フロアには専門店も導入。均一雑貨の「キャンドゥ」、レストラン「サイゼリヤ」、「三井住友銀行」などを誘致した。4月25日にはファストフードの「バーガーキング」もオープンする予定だ。
■そよら入曽駅前
所在地:埼玉県狭山市南入曽540-1
開業日:2025年3月21日
敷地面積:1万255m2
売場面積:5809m2(直営3722m2、専門店2087m2)
駐車台数:152台(敷地内133台:平面29台・屋上104台、 敷地外19台)
駐輪台数:自転車286台 バイク12台
SC構造:地上2階建て
核店舗:イオンスタイル入曽駅前
営業時間:食品8時~23時(非食品9時~22時、イオン薬局9時~20時)
専門店数:9店舗
取材・執筆 古川勝平
-
別棟1階「キニナルアソブル」
-
別棟2階「大垣書店&カフェ」
-
本棟2階「イオン薬局」
-
ピッツァソリデラ
-
オリジンの手作りおにぎり
-
魚総菜
-
イオントップバリュ
-
フラワー&ガーデン
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。