【PR】タノム/卸向け受発注効率化システムの導入事例を公開
2025年04月11日 17:00 / IT・システム
- 関連キーワード
- DX
タノムはこのほど、同社が提供する卸業者向け受発注効率化システムTANOMUの導入事例を公開した。
今回は、沖縄県内を中心に青果を卸す兼正青果の事例を紹介している。兼正青果は従来、電話・FAXなどのアナログ受注により発生する70~80件の留守電対応に毎日2時間を要していたが、TANOMU導入により留守電を3件まで減らせる大幅改善に成功。
発注のリマインド通知について、一斉配信でき、担当者の携帯に直接メッセージを届ける機能によって、事務的な問い合わせを減らすなどの効果が得られたという。
販促面でも特売品を通知後15分で完売するケースがあったといい、 兼正青果では受注+販促のDXに成功して収益向上が実現したとしている。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。