【PR】クレオ×日本気象協会/「2025気象MDカレンダー下期」発売
2025年05月12日 17:05 / IT・システム
クレオは5月12日、POSデータと気象データを解析・分析し、チャンスとなるテーマと訴求すべき商品を掲載した「2025年気象MDカレンダー上期」の販売を開始した。
気象MDカレンダーは、50年にわたって企業の販促・マーケティング支援を行ってきたクレオと、気象予測・解析のプロフェッショナルである日本気象協会とのコラボ商品。
近年、猛暑などの異常気象が頻発していることから、気象要因を踏まえた販促・MD計画の重要性が増している一方で、気象要因を踏まえた販促・MD計画を策定している流通小売、食品メーカーは少ない。
これを受けて、「歳時・生活行動」、「POSデータ」、「気象によって需要が変動するMD情報」を集約した、気象MDカレンダーの作成に至ったもの。また、6か月分の情報を導入しやすい価格で提供、月度計画資料のテンプレートとして活用してもらうことで、幅広い顧客の計画立案サポートを図る。
2025年下期版では25年9月度~26年2月度を集録、25年度の販促・MD計画の検討に役立つ内容としている。
気象MDカレンダーは、月度販促・MD計画資料とPOSデータ資料の二部構成。
月度販促・MD計画資料では、昨今の気温変動によるニーズ変化をキャッチできるよう、気象解析の結果を昇温・降温MDとして掲載している。また、一般的な月度計画資料のフォーマットに落とし込んでおり、月度計画資料のテンプレートとしても活用できる。
POSデータ資料では、52週ごとに支出金額・金額指数・年間順位の上位MDを掲載しており、自社の取りこぼし・強み商材の把握や52週MD戦略の策定に活用可能。
【気象MDカレンダーの使い方・利用シーン】
月度販促・MD計画資料:
急な気温変化の際の売場対策の参考
月度計画資料作成の作業効率化
安価に導入できる月度計画資料として
チラシ計画・企画の参考
若手社員、パート社員への販促テーマ・売り込み商材の共有
POSデータ資料:
自社、自店舗の取りこぼし商材、強み商材の確認
販売計画会議の参考材料
来週の商品発注数の参考材料
■「気象MDカレンダー」概要
発売日:5月12日
販売形態:PDF/Excel
販売価格:15万円(税別)
POSデータ:i-code
■問い合わせ
クレオ
マーケティング開発課
担当:松本・齋藤
メール:marketing-ae@kreo.jp(問い合わせ専用)
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。