2015年2月 の記事一覧
- イトーヨーカ堂、バルス/インテリアショップ「BON BON HOME」オープン(02月27日)
- イオン/1月の売上高6.3%増の6007億円(02月27日)
- セブン美のガーデン/木場店をリニューアル(02月27日)
- 養命酒/女性向け「ハーブワイン」新展開、「フルーツとハーブのお酒」も強化(02月27日)
- 野村不動産/JR塚口駅前に「ZUTTOCITY」、商業施設も(02月27日)
- イオンリテール/レディス・メンズ・キッズ商品開発部を新設(02月27日)
- 日清紡HD/メンズシャツSPAの東京シャツを買収(02月27日)
- イオンリテール/小型ディスカウント店を分社化(02月27日)
- 高島屋、トランスコスモス/合弁で日本商品の海外販売(02月27日)
- ドラッグストア/1月の売上高は2.9%増の3878億円(経産省調べ)(02月27日)
- イオンリテール/雑貨専門店「R.O.U」を分社化(02月27日)
- 家電大型専門店/1月の売上は11.6%減の3621億円(経産省調べ)(02月27日)
- メガネスーパー/白金台にリラクゼーション併設店、3月27日オープン(02月27日)
- イオン九州/店舗の減損損失30億円を計上(02月27日)
- JR西日本/ショッピングセンター運営会社を再編(02月27日)
- ホームセンター/1月の売上高は5.9%減の2323億円(経産省調べ)(02月27日)
- CFSコーポレーション/機構改革(02月27日)
- イオン/コーポレート・ブランディング部を廃止(02月27日)
- しまむら/2月の売上4.4%増(02月27日)
- セブン&アイ/本部の総合受付にCSR・環境広報コーナーを設置(02月27日)
- 経産省/1月の商業統計、小売業は2.0%減の11兆円(02月27日)
- ドン・キホーテ/海外の学校に在籍する学生を採用(02月27日)
- ツルハHD/2月の売上は19.9%増(02月27日)
- 東急百貨店/1月の売上4.2%減の150億円(02月27日)
- ケーヨー/1月の売上9.0%減(02月27日)
- 小田急百貨店/1月の売上高3.2%減の126億円(02月27日)
- CFSコーポレーション/1月の全店売上1.4%増(02月27日)
- あらた/タイのサハグループと合弁会社を設立(02月27日)
- コジマ/コジマ×ビックカメラ、所沢西店リニューアルオープン(02月27日)
- クスリのアオキ/2月の売上20.4%増(02月27日)
- テイツー/プリペイドカード運営子会社を譲渡(02月27日)
- 安楽亭/宇都宮市の店舗を譲渡、特別損失1億円(02月27日)
- 良品計画/「優しい昔菓子 きなこ棒」を回収(02月27日)
- 蒲郡海洋開発/元「ラグーナ蒲郡」運営、特別清算で負債313億円(02月27日)
- わらべや日洋/セブン‐イレブンなどで販売する9品目を自主回収(02月27日)
- ダイドー/通期は3.4%減収、37.5%減益(02月27日)
- ダイドー/「miu 炭酸水」新発売(02月27日)
- カルビー/親子のスナック「オヤコーン」新発売(02月27日)
- 明治/「北海道バター」など値上げ、4月から(02月27日)
- 味の素/AGFを完全子会社化、モンデリーズから270億円で全株取得(02月27日)
- 森永乳業/「クラフト 100%パルメザンチーズ」など値上げ、4月から(02月27日)
- ハーゲンダッツ/ミニカップ 華もち「きなこ黒みつ」「みたらし胡桃」、一時販売休止(02月27日)
- アルコール飲料 売上ランキング/2月9~15日、「アサヒ スーパードライ 6本」が1位(02月27日)
- 乳飲料 売上ランキング/2月9~15日、「明治 おいしい牛乳」が1位(02月27日)
- 清涼飲料 売上ランキング/2月9~15日、「大塚 オロナミンCドリンク」が1位(02月27日)
- 果実飲料 売上ランキング/2月9~15日、「カゴメ 野菜一日これ一杯 ホームパック」が1位(02月27日)
- 嗜好飲料 売上ランキング/2月9~15日、「ネスカフェ ゴールドブレンド」が1位(02月27日)
- イクスピアリ/スペインの生活雑貨店「muy mucho」、旗艦店オープン(02月26日)
- アサヒビール×セブン&アイ/麦芽100%・糖質40%オフの機能性ビールを新発売(02月26日)
- サントリー食品/「南アルプスの天然水」からヨーグルト味(02月26日)
- 伊藤園/希少茶葉でいれたトクホの「烏龍茶」、150円で新発売(02月26日)
- 日本ハムデリニューズ/「牛カルビ寿司」新発売(02月26日)
- コストコ/石川県に進出(02月26日)
- すかいらーく/2015年中に持株会社体制へ移行(02月26日)
- J.フロント/グループICT戦略推進担当を新設(02月26日)
- ダイエー/組織変更、新業態フォーマット「フードスタイルストア」を展開(02月26日)
- 丸井/エポスカードの年間取扱高が1兆円を突破(02月26日)
- イズミ/22億円投じ、佐賀市にゆめマート佐賀中央(仮称)着工(02月26日)
- 農水省/輸入小麦の政府売渡価格、3%値上げ(02月26日)
- イオン/従業員の認知症サポーター、累計5万人に(02月26日)
- 雪印メグミルク/家庭向けバター・チーズなど値上げ、4月から(02月26日)
- パルコ/スマートフォンアプリをリニューアル(02月26日)
- 富士通/小売業のオムニチャネルで情報利活用ビジネスプラットフォーム(02月26日)
- 日本サブウェイ/サンドイッチを値上げ(02月26日)
- 丸井グループ/1月の小売事業8.4%減(02月26日)
- イズミヤ/京都市北区にデイリーカナートイズミヤ千本北大路店、28日開業(02月26日)
- マックスバリュ九州/南佐賀店、3月1日オープン(02月26日)
- アインファーマシーズ/1月は調剤8.9%増、ドラッグ2.2%増(02月26日)
- SUIT SELECT/JR富山駅前の駅ビル「マリエとやま」に出店(02月26日)
- 吉野家/牛すき鍋膳、1000万食突破(02月26日)
- ライフ徹底研究セミナー/3月9日開催(02月26日)
- 東急ストア/チェッカーサービス室を新設(02月26日)
- 京王百貨店/1月は6.1%減の78億円(02月26日)
- 相鉄HD/カラオケ事業を同業のコシダカに譲渡(02月26日)
- キタムラ/ネット会員IDとTカードのログインID(Yahoo! JAPAN ID)と連携(02月26日)
- アークランドサカモト/1月度の売上1.3%減(02月26日)
- バーガーキング/福岡の「イオンモール香椎浜」に3月下旬オープン(02月26日)
- 伊藤忠食品/組織変更(02月26日)
- ワンダーコーポレーション/営業本部を廃止(02月26日)
- ゲンキー/2月の売上7.9%増(02月26日)
- 雪印メグミルク/取締役の西尾啓治氏が新社長に(02月26日)
- アイスクリーム類 売上ランキング/2月9~15日、「明治 エッセル スーパーカップ超バニラ」が1位(02月26日)
- デザート・ヨーグルト 売上ランキング/2月9~15日、「明治 ヨーグルトRー1ドリンクタイプ」が1位(02月26日)
- 菓子 売上ランキング/2月9~15日、「ロッテ ガーナミルク」が1位(02月26日)
- 練り製品 売上ランキング/2月9~15日、「紀文 魚河岸あげプレーン」が1位(02月26日)
- 加工肉類 売上ランキング/2月9~15日、「ニチハム シャウエッセン」が1位(02月26日)
- カゴメ/「ダイバーシティ推進準備室」など新設(02月25日)
- サッポロビール/長野の自社畑で収穫したワインを限定初出荷(02月25日)
- ユニクロプランタン銀座店/グループブランド店を閉店(02月25日)
- NTT都市開発/品川シーズンテラス、5月末開業(02月25日)
- ニトリ/プランタン銀座に出店(02月25日)
- 東急ハンズ/吉浦専務が社長に昇格(02月25日)
- 大塚家具/2015年12月期の業績予想を発表、営業黒字化を目指す(02月25日)
- ニッセンHD/2月の通販売上16.9%減(02月25日)
- 大塚家具/中期経営計画を発表、ビジネスモデルを再構築(02月25日)
- イクスピアリ/「マーガレット・ハウエル」のカジュアルライン導入(02月25日)
- 東京會舘/2018年に地上29階・地下4階の複合ビルに建替え(02月25日)
- ココカラファイン/営業本部と経営戦略本部の2本部組織に(02月25日)
- ファミリーマート/書店と一体店舗、広島で27日オープン(02月25日)
- ネクスウェイ/多店舗運営支援クラウドサービス「店舗matic」最新版(02月25日)
最新ニュース
一覧- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン
- しまむら 決算/3~5月増収増益、「ヘビロテ」などPB新企画が好調
- はるやまHD/不正アクセスによるシステム障害が発生
- 経産省/5月の商業動態統計、商業販売額は0.2%減の50兆680億円
- スーパーマーケット/5月の販売金額、5.4%増の1兆3722億円(経産省調べ)
- 家電大型専門店/5月の販売額は4.7%増の3697億円(経産省調べ)
- ホームセンター/5月の販売額は0.6%増の3090億円(経産省調べ)
- 百貨店/5月の販売金額、7.3%減の4776億円(経産省調べ)
- ドラッグストア/5月販売額は6.4%増7786億円、店舗数は4.1%増(経産省調べ)
- ヤマダデンキ/イトーヨーカドー竹の塚店建て替え「Tecc LIFE SELECT 足立竹の塚店」オープン
- プロント/東京・中野に「エプロント ミニ こどもでぱーと中野店」6/30オープン
- バロー/大阪府寝屋川市に「香里園店」7/4オープン
- サミット/備蓄米を7月下旬~8月上旬販売開始
- LINEヤフー/備蓄米の予約販売を6/30再開、10kg税込4320円
- カインズ/備蓄米を37店舗で6/27販売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を21店舗で6/27販売、5kg税込2149円
- ドラッグストア/5月既存店売上ウエルシア3.5%増、コスモス1.4%減
- 丸亀製麺/大阪府守口市に「手づくり体験教室 エル守口」7/12オープン
- サブウェイ/フレスポスズランプラザに「帯広稲田店」7/4オープン
- 【PR】マーケティング研究協会/7月は「関西圏スーパー 徹底研究」などセミナー8講座開催
- 【PR】ティーガイア/小売業向けDX推進オフラインイベント7/4開催
- やまや/備蓄米を14店舗で6/29販売、5kg税別1980円
- マックスバリュ東海/名古屋市「マックスバリュ藤が丘店」7/4リニューアルオープン