ニトリ/家具21点一式で約35万円、低価格ブランド「DAY Value」
2016年12月02日 16:50 / 商品
- 関連キーワード
- ニトリ
ニトリは、商品ブランド戦略の一環として、新たにプライス・ブランド「DAY Value(ディバリュー)」の展開を開始した。
プライス・ブランドとは、低価格で気軽に楽しくそろえられる基本グッズのことで、ニトリのブランド戦略の核となる商品群と位置付けた。
9月中旬からインテリア小物の展開を開始、10月末からは家具の展開を開始した。
家具は、ソファ、センターテーブル、サイドボード、ダイニングテーブル、ダイニングチェア、シェルフ、キッチンボード、ベッドフレーム、ハイチェストなど21点を展開。
21点すべての家具を購入しても税別34万9782円、1点あたり1万9000円以下の価格帯で販売する。
ブランドコンセプトは、いつもの日常に「お、ねだん以上。」を。ターゲットは、インテリアコーディネート初心者。
シンプル&モダンなスタイルを提唱し、ベーシックなデザインでカラーやサイズバリエーションを豊富にもつことで、さまざまなニーズに対応できるコーディネート提案をする。
ベーシックデザインと9色のニトリオリジナルカラーの中から自由に組み合わせられるわかり易い商品構成で、初心者でもカラーコーディネートを安価に実現できるブランドを目指した。
執行役員商品部コーディネート商品企画マネジャーの安孫子尋美氏は、「部屋の中で、色がつながる楽しさを提案するブランド。まず、カラーコーディネートのベースとなるシンプルでベーシックな家具をそろえた」と商品を解説した。
今の家庭は、すでに家具がそろっているため、さまざまなデザインや色合いの家具がすでにあり、統一感をもった部屋を経験したことがないお客も多い。
低価格で家具一式をそろえられる提案をすることで、家具一式を買い替える提案もできる。新婚家庭や新生活などの機会に、活用してもらいたいという。
家具一式でなくても、シンプル&モダンなスタイルを採用しているため、パーツとして既存の家具とうまく組み合わせることもできる。
生活に彩りを加えるライフスタイルマーチャンダイジングの一環で、まずは第1弾として、DAY Valueを訴求する。
ベーシックデザインに続き第2弾の施策として、「大人のおしゃれ感」をテーマに、より品質やデザインを重視したクオリティ・ブランド「&Style(アンドスタイル)」を2017年秋に販売する予定だ。
DAY Valueでは、インテリアとして、食器、クッション、寝装品、カーテンなども展開する。
買い替えが少ない家具は、シンプル&モダンのスタイルを活かし、10年、20年と継続して同じ商品を販売できる商品開発を目指す。
シンプルな家具をベースに、価格・質・デザイン性のバリューを追求した生活を豊かにするグッズをそろえたクオリティ・ブランド「&Style」を加えることで、コーディネート提案の幅を広げる計画だ。
現在、全国の約420点のうち、コーディネートルームを持つ店舗を中心に、DAY Valueを導入。インテリア小物は90店、家具は56店、合計で120店(重複含む)で商品を販売している。
来期中には全店での展開を目指しており、誰でも低価格で、色やデザインの統一感をもった、豊かな生活を実感できるブランドを構築していきたいという。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。