カルビー、湖池屋/北海道地震で道内工場の製造・出荷停止
2018年09月07日 17:00 / 商品
流通ニュースは9月7日、昨日北海道で発生した大規模な地震を受けて、北海道内でスナック菓子を製造する大手2社の被災状況をまとめた。
カルビーは9時時点で、北海道内の全3工場の操業を停止している。
北海道内には、ポテトチップス、じゃがポックル、フルグラを製造する北海道工場(千歳市)を展開。
協力工場として、じゃがりこ、Jagabeeを製造するカルビーポテト帯広工場(帯広市)、じゃがりこを製造する北海道フーズ(北海道河東郡士幌町)がある。
電力が復旧次第、工場の操業を再開する予定だが、再開見込は未定となっている。
ポテトチップスの製造拠点は東日本にもあるため、現時点で商品供給への支障はないという。
湖池屋は、昨日と本日、北海道内の1工場で操業を停止している。現在、北海道内では、協力工場であるシレラ富良野工場(北海道空知郡南富良野)でポテトチップスの製造をしている。
同社は、関東工場(埼玉県加須市)、関東第二工場(埼玉県加須市)、京都工場(京都府南丹市園部町)を主力としており、現時点で、商品供給への支障はないという。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。