富士フイルムは8月29日、スキンケアシリーズ「アスタリフト」ブランド戦略・新イメージキャラクター発表会を開催した。
<「アスタリフト」新キャラクターに高畑充希さん>

従来の顧客層から、20代後半~30代の若年層女性への顧客層拡大を目指し、松田聖子さん、松たか子さんに加え、新イメージキャラクターに高畑充希さんを起用する。
9月1日には、化粧水「モイストローション」をリニューアル。ダメージコラーゲンをクリアし、肌にハリとうるおいを与える複合成分「CLリフレッシャー」を新たに配合した。
キャッチコピーは、「新事実。サヨナラすべきコラーゲンもある」とし、肌に不要なコラーゲンもあることを印象的に伝えるCMも制作した。
昨秋リニューアルした美容液「ジェリー アクアリスタ」ともに、3人のキャラクターが登場する両商品のCMを9月4日から放映開始する。
<高畑充希さん、松たか子さん出演「新事実・ローション」編>
<高畑充希さん、松田聖子さん出演「新発想・ジェリー」編>
<モイストローション、ジェリー アクアリスタ>

ブランド戦略発表会で、同社の山口豊・ライフサイエンス事業部長は、「機能性と感性を両立させたアスタリフトシリーズは、コラーゲン、抗酸化技術、光解析、独自のナノテクノロジーと当社の長年の技術を結集している。昨年までブランド全体で2桁成長を遂げており、モイストローションのリニューアル、高畑充希さん起用による若年層への顧客拡大で、引き続き2桁成長を目指す」とあいさつ。
<山口豊・ライフサイエンス事業部長>

商品、新キャラクターに加え、「販売チャネルを直営店、通販に続き、店頭カウンセリングを重視したGMSでの販売を強化し、顧客との接触回数を増やす。今年4月には、カウンセリング販売に関する部署も立ち上げた。今後ともエイジングケアのトップブランドとして、成長していく」と話した。
<武田靖子・マネージャー>

今後のプロモーションについて、富士フイルムヘルスケアラボラトリーのブランドマネージメント部の武田靖子・マネージャーは、「アスタリフト未使用者へのPRとして、高畑充希さん起用によるCMでアスタリフトに気付いてもらい、若年層のブランドへの共感を呼びたい。また、WEBを中心に、技術詳細、商品への理解を深めてもらえるような動画も配信する」と説明した。
また、マスキングテープと同じ素材の丸シールを使ったアートを手掛ける北村佳奈さんとコラボレーションし、高畑充希さんを描いた全長14mの作品を制作。
8月29日~9月4日、東京メトロ新宿駅内の通路広告に掲載する。
<丸シールを使い高畑充希さんを描いた丸シールアート作品>

9月3日~11月20日には、東京、大阪、名古屋などで、アスタリフトの製品を試用できる体感イベントを実施し、顧客との接触機会を積極的に増やしていく。
<山口豊・ライフサイエンス事業部長、高畑充希さん>
