デニーズ/定番のハンバーグ5種類、プラス50円で大豆ミートに変更可能
2022年09月02日 10:53 / 商品
デニーズは9月6日、定番のハンバーグメニュー5種類において、プラス50円(税込)で大豆ミートで変更可能にし、健康、環境へ配慮したメニューを拡大する。
<大豆ミート使用メニュー>
大豆ミートは、牛肉や豚肉などの代わりに植物由来の材料で作った代替肉で、タンパク質など肉と同等の栄養を植物由来で摂ることができるサステナブルフード。デニーズでは、健康、環境へ配慮したメニュー提案として、2021年5月から大豆ミートのメニューを販売しているが、これまでの好評を受け、ハンバーグメニューをプラス50円で大豆ミートに変更できるようにした。
ラインアップは、「大豆和風ハンバーグ」(税込810円)、「大豆おろしハンバーグ」(930円)、「大豆ガツンと香る!!ガーリックハンバーグ」(930円)、「大豆粒つぶマスタードの塩レモンハンバーグ」(930円)、「大豆GRILLブラザーズ~選べるソース」(1530円)の計5種。
デニーズで提供する大豆ミート(ゼロミート)は、同社とスターゼン、大塚食品の3社にて共同開発したデニーズ専用の大豆ミートになる。
■大豆ミート関連記事
ロイヤルホスト/大豆ミート「NIKUVEGE」使用の新メニュー発売
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。