U.S.M.H/食品宅配「オンラインデリバリー」アプリの機能を強化
2021年08月18日 13:40 / IT・システム
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(以下U.S.M.H)は8月18日、食品宅配サービス「Online Delivery Ignica」(オンラインデリバリーイグニカ、以下:オンラインデリバリー)の機能を強化したと発表した。
8月17日にアプリのデザインを一新。商品レコメンド機能、特集コーナー、カテゴリー検索、キーワード検索など、ストレスなく商品を探せるように、デザインの刷新と新しい機能を追加した。Web版は、9月上旬頃にリニューアル予定だ。
顧客の利用状況や店舗での販売実績などをもとに、興味や関心が高いとAIが分析したアイテムを「おすすめ商品」として表示する「レコメンド機能」を7月6日追加した。
また、顧客により多くの商品を品切れなく提供するために、配送店舗の店頭在庫とオンラインデリバリーの在庫情報をリアルタイムで連携した。これにより、一部を除き店頭在庫の全商品のオンラインデリバリーへの出品が可能となっている。
すでにカスミのオンラインデリバリー全店で在庫情報の連携を実施しており、今後、マルエツ、マックスバリュ関東へ拡大していく。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。