上野駅/「PLATFORM13」が全体開業
2024年08月01日 15:30 / 販促
JR東日本は8月1日、「Beyond Stations 構想」のモデル駅である上野駅において、「PLATFORM13」を全体開業した。
「PLATFORM13」は、上野駅13番線地平ホーム壁面に全17面(高さ約2.4m、全長約100m、約240m2)のプロジェクターを設置し、映像アート作品やコンテンツムービーなどを圧倒的スケール・臨場感で放映。ホーム全体を使った映像体感空間として、上野駅の集客の起点となる機能を提供する。
スピーカー、電源設備、ピクチャーレールなどに加え、放映コンテンツなどの世界観に合わせたカラー演出が可能な色調整機能も備えており、多様な空間演出ができる(13番線ホームは電車発着ホームとしても引き続き利用される)。
全体開業の第1弾は、「ブルーピリオド」とのタイアップ企画を展開。PLATFORM13でのオリジナル映像放映、芸大生コラボアートグラフィック装飾、駅構内とアトレ上野やエキュート上野など周辺の商業施設を回遊しながら楽しめる期間限定のスタンプラリー、壁面のオリジナルアートコンテンツなど、「ブルーピリオド」が上野駅全体をジャックする。
■JR東日本の関連記事
世界貿易センタービルディング/本館・ターミナル2027年開業、商業施設はアトレ予定
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。